![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①足りました!
家に帰ってからは昼用か夜用ナプキンでいけました☺️
②3枚持っていって全て使いました!
③使ったことないです🙇🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①足りました!どデカい夜用ナプキンでもいけるので予備で持っていきました。
②3枚持っていきました。一度汚れてしまい一枚洗濯中だったので替えがあってよかったです💦
③使ったことないですが、使い捨ててショーツを買わないってことなんですかね⁇
-
まり
ご回答ありがとうございます🙇♀️
3枚以上がベストなんですね。買い足します!
おむつ型ナプキンは、産褥パッドを使わずにそのまま履いて捨てることができるので便利とのことでした。- 4時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①足りましたー!大きいサイズと小さいサイズ1袋ずつ貰えて、小さいのはほぼ使わずでした😅
②私は帝王切開で翌日は下から開ける産褥ショーツが1枚必須でした!
2枚持って行き、その後は普通の生理パンツでした!
③使ったことないですが脱ぎ履き面倒そうかな?と思いました😱💦
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
①産院で用意されている産褥パッドを使い終わったあとも悪露が続くと想定されておいた方がいいです。
わたしは産院用意の産褥パッドを使い切ったら、持参した夜用の生理用ナプキンで代用するように言われていました。たしかに使い切る頃の悪露の量的には生理用ナプキンで大丈夫そうでした🙆♀️
が!実際は、産褥パッドを追加購入して使いました!
産褥パッドはナプキンよりもふかふかで厚みがあり、産後の痛む会陰を守るクッションにもなってくれたので🫶
daccoのソフトレーヌαガード(Sサイズ)をお勧めします。
②産院で2枚用意されているので、着替えとして自前で2枚追加で準備しました。
ただ産院からもらった産褥ショーツの生地のやさしさと柔らかさ、締め付けのなさが産後の体にとって最高で、結局洗濯してそちらばかり履いてました。
daccoのママにやさしいショーツが本当に良かったです❤
https://dacco-web.com/product/mamayasa_shorts
③未使用なので割愛します!
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
①足りませんでした😂
途中産院で買い足しました💦
②2枚です!残りは生理用パンツで代用できました☺️
③使ったことないのでわかりません😢
まり
ご回答ありがとうございます😊
産褥ショーツは使い終わった後は産院のランドリーで洗った感じですかね?私ももっとあったほうが良さそうです。
はじめてのママリ🔰
ランドリーがなくて夫に洗濯お願いしてました😅