以前も似たような相談はしましたが、小1の上の子にイライラしてしまい…
以前も似たような相談はしましたが、小1の上の子にイライラしてしまいます。
疲れもあるのかもしれませんが、ちょっとしたことでもイラッとしてかなりきつい言葉を言ってしまいます。
反抗するとかはないですし、わりといい子なんでしょうが私がせっかちで娘はのんびりだから余計かもしれません。
優しくするのも無理だなと感じる時もあります。
どうしたらいいのか。
- ママリ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も今さっき同じことで悩みました。
きっと比較したら割と良い子、出来る子な方なんですが、「早くしなさい!」と怒鳴ったりしてしまいます。
うちも2歳の坊がいて、お姉ちゃんだからとこちらも上に見すぎてるのかもしれません。下に比べたらかなりお姉ちゃんですから。、でもまだ小1ですしね。難しいです。余裕あるときに優しく話聞いてあげるくらいしかできないので、辛いですよね。
解決方法じゃないですが、私も同じです😭
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭
やっぱりそうなんですね🥲確かに余裕がある時に優しくするしかないですよね🥲
一緒に頑張りましょ!
はじめてのママリ🔰
とんでもないです💦こんなに強く言って娘の心壊れてしまわないかとか、家が居心地悪い場所になってしまわないかとか色々考えてしまいます。他所の子はもっと毎日楽しく過ごしてるんじゃないかとか…。でもママも人間なのでできる範囲で頑張ればいいですよね!こちらで私も改めて頑張ろうと思いました!
一緒に頑張りましょう👍🏻