
抱っこ紐を新調したいですが、子供が反り返るので悩んでいます。ルーポップを使っていて、エルゴも試したことがあります。背当てが低いため反り返りやすいです。エルゴや大きめのベコ、首かっくん防止アイテムを考えています。比較して意見をください。
抱っこ紐比較
子供が良く反り返るので、今使っている抱っこ紐を新調しようか悩んでいます…
そこで、皆様のご意見を聞かせて頂ければと思い質問させて頂きました!
皆様色々な抱っこ紐をお使いの事と思います。
かく言う私は、ルーポップを使用中です。
今現在息子は9ヶ月になり、 身長は80センチ、体重は4ヶ月検診から測っていませんが、8キロ以上あります;
ルーポップもエルゴと同様、腰ベルトがあるので無いタイプよりも断然楽なのですが、店頭でエルゴを試した所、より楽で驚きました笑。
楽なのは勿論ですが、冒頭でも書きましたが子供が良く反り返るので、その改善も出来ればと思っております。
ルーポップは他の抱っこ紐よりもどうやら背当ての部分が低い様なので、簡単に反り返れます。
今考えているのは、試着出来たエルゴ、背当てが一番の大きめらしいベコ、もしくは今使っているのに首かっくん防止のアイテムをプラスしようかと思っています。
前抱っこメインなので、おんぶは考えていません。
ルーポップと比較してご意見頂けると一番なのですが、ここが良い、など決め手を下さい!
お願いします。
- ゆうま0220

あす42
うちの子もすごーく反り返りました!
でも一時なので、新しい物を買うのはもったいない気もします。
首かっくん防止アイテムで十分かと思います!

JJにゃんこ
私はベゴバタフライを使ってます。
子供は8ヶ月で8.5kg身長も平均あります。
ルーポップは使ってないのでわかりませんが…
ルーポップはレッグ何とか…って転落防止のインナーがありますね。ベゴもあります。
エルゴは無いので装着はベゴよりは簡単だと思います。
すべてがゴツイ分肩も腰もベゴよりはエルゴが楽だと思います。でも、その分かさ張ります。持ち運びには不自由だと思います。
ベゴは海外製品の為 中肉中背の私は余り気味であちこちに隙間があります。
その為楽な物も楽でないような……。
て事で日本製のコンビ セオッテ にでも買い替えようかな?と考え中です。
試着してフィットしてるなら海外製品でも大丈夫だと思います。
最近、エルゴでの赤ちゃん転落事故が幾つかあってるようなので、エルゴは使用時気をつけなくてはなりませんね。

ゆうま0220
ご意見有難う御座います!
反り返る上にジタバタしてひっくり返りそうになるんです…^^;
確かに勿体無い気持ちも凄くあるんですが、どうも子供の重さも気になっているので、それなら新しいのにしようかななんて思いも過ってしまいます笑。
皆様のご意見、コスパ等を参考にさせて頂いて、首かっくん防止のアイテムも探していこうと思います!
因みに何を使ってたかお聞きしても宜しいですか?

ゆうま0220
詳細な情報有難う御座います!
ルーポップの転落防止のは使ってないんです^^;
縦の幅が短く、入れてみても横には落ちないでしょうが何処か不安定ですし、無しでも落とさずに抱っこできてるので笑。
写真で見てみると確かにベルトの厚みが全然違いますね!
重さ軽減の秘密は厚み…とても参考になります!
こういったのは実際使用された方でないと分からないので助かります!
腰骨が出ているのでウエストは大丈夫だと思います^ ^
一度エルゴの転落事故がどういった物なのか調べて検討してみます。
詳細に有難う御座いました!

あす42
私はたぶんアップリカの抱っこ紐だったと思います。
すみません、使っていたのはもう13年ほど前なので記憶が、、、
でも新生児が使えるやつで、抱っことおんぶができるものでした!
コメント