※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を控え、母乳育児について悩んでいます。義母から母乳について聞かれることが不快で、再度聞かれるのが憂鬱です。夫に伝えるべきか、直接義母に言うべきか悩んでいます。

もうすぐ出産なんですが、出産前から母乳育児についての悩みがあります
というか、上の子は完ミよりの混合で育てて、楽だったので、下の子もそんな感じで育てていこうと思ってるんですが、
上の子の時に、義母が会うたびに「母乳は出てる?」と聞かれて不快でした。
無視してたら、「え、、?」と戸惑った感じでしたが、自然に聞いてくることはなくなりました。
今回もまた聞かれるのではないかと憂鬱です。
夫づてに先に、母乳について触れるなと釘を刺しておくか、聞かれた時にはっきり、聞かないでほしいと伝えるか、どっちがいいでしょうか。
義母とは普段は仲が良く、2人で会うことはないですが、両家で旅行や食事などにたまに行くぐらいで、嫌いとはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならまた無視します😂
それでも聞いてきたら、聞かないでほしいと伝えます🙆‍♀️