![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月です。今度お外ランチに行くのですが最近ベビーフードのどろど…
1歳3ヶ月です。今度お外ランチに行くのですが最近ベビーフードのどろどろを嫌がるので初めて手作りお弁当を持っていこうかな…と思っています🍱
あんまり自分でもお弁当を持って行ったことがなく、質問です🥹
・具材は冷凍保存している鮭のムニエル、ハンバーグ、アンパンマンポテト、ミニトマト、白ごはん。食べなかった時用にやさいパン…といった感じです
・冬でも保冷剤必要でしょうか?温め直しできないし冷たくなっちゃわないかな?と不安です🥹
・9時ごろ出来上がって、9時半出発〜10時〜11時半くらいまで室内遊び〜12時ランチの予定です。お弁当持ちますでしょうか…
変な質問だったらごめんなさい🙇よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![一児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児のママ
前日私も同じようなことを思ったので参考になるかわかりませんが…
うちはベビーフードを種類によって嫌がる事もありますがそれより完食しても足りない事でプラスのものとして、野菜パンやミルクパン、スープジャーにつくねスープなど作って入れていきます😌
お肉系があればお腹も満たされるし保温性のものであれば時間的に問題ないと思います!
後は外食先のご飯の内容にもよりますが、うどんなど子供向けの食べれそうな薄味のものを頼んであげる事もあります!
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
冷たい白ご飯よりおにぎりの方が食べやすいかもしれないです。
この季節なら、余程暑い環境じゃない限り、保冷剤はいらないかなと思います。
あと、ランチのお店に手作り弁当の持ち込みが出来るかは確認した方が良いです。
BFはいいけど、手作りは良くないところもあるので…
私ならそのお店にうどんなどあるなら、お弁当ではなくそれを薄めて食べさせます。
-
はじめてのママリ🔰
普段BFばかりでOKのところだったので手作りダメなところ盲点でした…!たしかに確認しないとですよね🫨ありがとうございます😭!!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
つくねスープおいしそうです🥹✨
うどんとかあったらごはんなくてもいいしいいですね🤔!!ありがとうございます✨✨
一児のママ
この時期は暖かいものだと身体も温まると思います!
お店が持ち込みOKなら別で茹でたうどんとお湯持っていけばほぐしてスープに入れるのもありですね✨