※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

生後1ヶ月まで外出NGですが、買い物で連れて行ったことはありますか?また、連れて行かない時の買い出し方法は?

生後1ヶ月になるまでは赤ちゃんを連れ出してはいけないですが買い物で連れて行ったことありますか?

またはしない時買い出しはどうしてましたか?(;´Д`)

コメント

sakicham

毎日は行けなかったけど
夜に連れていきました( ´•௰•`)

けど基本安静だったので
旦那にお願いしてました(´・ ・`)

  • なる

    なる

    そうですよね(>_<)
    旦那に任せるようにします(>_<)

    • 5月14日
mama

緊急時、1度だけ連れていったことあります💦💦
あとは3ヶ月になるまで、生協頼んでました(><)

  • なる

    なる

    緊急の場合は仕方ないですよね…(>_<)
    私も極力旦那に任せるようにします。

    • 5月14日
  • mama

    mama

    どうしてもの時は仕方ないです💦💦
    旦那に買い物任せると、全然お門違いのものを買ってこられるので、飲み物とか重たいもの以外は自分で買いに行ったりしてました(´º∀º`)

    • 5月14日
RMKまま

1ヶ月なるまでは家から基本的にはだしてなかったですが、一回だけ行きましたよ。けど旦那と交代でくるまで赤ちゃんと待機でしたけどね

  • なる

    なる

    そうですよね(>_<)
    やっぱり連れ回したら行けないですよね(;´Д`)

    • 5月14日
suu

1ヶ月検診終えるまでは連れていってませんでした💦
主人に買い物をお願いするか、もしくは主人に娘を見ててもらってダッシュで一人で買い物に行ってました~(*_*)
あとは生協もやってるので、それも併用しつつでした^^

  • なる

    なる

    やっぱり1ヶ月経つまでは連れちゃいけないですよね(;´Д`)
    未来コープ検討しようかなと思います。

    • 5月14日
ぷにまな

里帰りしてたので旦那や母にお願いして買ってきてもらうことが多かったです!!
土日は旦那が実家にきてくれるので、そのときに赤ちゃんみてもらって買い物だけ行ったりしてましたが、母に休んでていいよーと言われてたので、だいたい母が買いに行ってたと思います!

  • なる

    なる

    やっぱり外出はやむを得ない場合じゃない限りは出さない方がいいんですね(>_<)
    旦那に頼るようにします(;´Д`)

    • 5月14日
くま(・(ェ)・)

行ったことないですー!
主人に頼んだり、ネットスーパー使ってました。

  • なる

    なる

    やっぱり外出は控えた方がいいんですね(>_<)
    私もコープなど利用しようと思います!

    • 5月14日
さらい

ネットスーパー利用してました。

  • なる

    なる

    やっぱり出かけない方がいいですよね(;´Д`)
    ネット通販確認してみます!

    • 5月14日
deleted user

1ヶ月過ぎるまでは無かったですね。
土日とか、旦那が帰ってきてから旦那に子供を頼んで、1人で行ってました。
スーパーは24時まで開いてるので。

  • なる

    なる

    やっぱりそうですよね…
    それまでの間はネットか旦那に任せるようにします(>_<)

    • 5月14日
すうす

黄疸が出ていて、その再診2回と、私の母乳外来1回、抱っこ紐を買いたくて1回の4回、1カ月検診前に外出しましたが、やむ終えない事情だったので。
冬でインフルエンザ怖かったし、できれば出かけたくなかったですね。

買い物は全て旦那に任せてました
車ののせおろしも結構手間だったので、それらのお出かけの帰りについでにということもしませんでした

  • なる

    なる

    やむを得ない場合以外は外出しない方がいいんですね(>_<)
    旦那に任せるようにします(;´Д`)

    • 5月14日
deleted user

1ヶ月までは、超田舎の実家に帰っていたので買い物には行ってません。ただ、気になることがあって、2度ほど病院には連れていきましたが…

みーみ

うちは1ヶ月検診までに何度か買い物連れて行きました^_^
車でしたが1時間ぐらいは連れ回してしまいました(;´д`)
少し気分転換したかったので(;´д`)