![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
折半が無難かと思います🥹
材料とか気使って置いてってくれる方ならむしろちょっと多めに払ってもいいくらいかなと
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はお金をきっちり折半するのが(請求するのが)苦手で、それぞれが何かを負担するやり方が1番楽だと思うのでおっしゃってる通りで聞いてみていいんじゃないでしょうか☺️
ついでに何か欲しい食材とかあるー?って聞いてみてもいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
折半の方が無難ですが、子供の人数が多いならジュース等をお願いでいいかもです
でも、ジュースもあまると思うのでもらっちゃうと思うから、こちらかはもお菓子など用意して、最後にこれ持ち帰ってねって感じにします
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちでは親戚同士でBBQよくやるんですが
食材飲料はうちで買って
道具一式もうちで持ってるのでそれでやって
会費制ですね!人家族いくらみたいな。まだいたい3,000〜5,000くらいですよ
コメント