※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

今度ママ友と我が家で鍋パするのですが、皆さんそういう時の材料費は折…


今度ママ友と我が家で鍋パするのですが、皆さんそういう時の材料費は折半ですか?材料が余った場合どうされていますか?

今回遊ぶママ友は、折半した材料がもし余ると使って〜と置いて行ってくれるような方っていうのと、今回お誘いしたのは私側ということと、子供が我が家は1人多いので材料は全てこちらが用意して、ジュースやおやつをママ友にお願いしようかなと考えているのですが、材料費もジュース代もまとめて折半の方が無難ですか?

質問ばかりですがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

折半が無難かと思います🥹
材料とか気使って置いてってくれる方ならむしろちょっと多めに払ってもいいくらいかなと

ママリ

私はお金をきっちり折半するのが(請求するのが)苦手で、それぞれが何かを負担するやり方が1番楽だと思うのでおっしゃってる通りで聞いてみていいんじゃないでしょうか☺️
ついでに何か欲しい食材とかあるー?って聞いてみてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

折半の方が無難ですが、子供の人数が多いならジュース等をお願いでいいかもです
でも、ジュースもあまると思うのでもらっちゃうと思うから、こちらかはもお菓子など用意して、最後にこれ持ち帰ってねって感じにします

はじめてのママリ🔰

うちでは親戚同士でBBQよくやるんですが
食材飲料はうちで買って
道具一式もうちで持ってるのでそれでやって
会費制ですね!人家族いくらみたいな。まだいたい3,000〜5,000くらいですよ