
坐骨神経痛についてお聞きします💦先週からお尻から右足の付け根が痛くて…
坐骨神経痛についてお聞きします💦
先週からお尻から右足の付け根が痛くて動くのが辛く、ついに激痛で動けなくなりました(>_<)
ただいま、妊娠23週で上に11ヶ月の男の子がいます。どんどんお腹も大きくなって、上の子は日に日に活発になります💧そんな中、坐骨神経痛を患い動けなくなり育児が困難になってしまいました(T_T)
現在、整骨院にて毎日マッサージをしてもらい、整形外科で処方された痛み止めを飲み、湿布を貼ってしのいでいます💦
頼れる身内は旦那の母親のみで、社員で働いているので毎日は面倒を見てもらえません😢旦那も朝早く帰りが遅いため、上の子のお世話はほぼ私一人になります。旦那の母親が仕事の日をこの先どう乗り切ろうかと思うと不安でなりません😞そして、このまま完治しないまま出産になってしまったら無事産めるのか心配です😞
同じように坐骨神経痛を経験された方、どのような治療をされたかぜひ教えてくださいm(__)m
- ありちゃん(7歳, 8歳)
コメント

ミチェ
痺れはないですか??
場合によってはヘルニアになってる場合もあります。
あまりに痛みが強いなら病院によってはブロック注射できるとこもあります。妊婦で痛みがひどくブロックした人もたまにいます。

K.N.M♡mama
こんばんは!現在上の子4歳の
妊娠23週の経産婦です(^0^)/
実は私も数年前から坐骨神経痛で
辛く、でも上の子出産時は陣痛が
酷くて気になりませんでした(笑)
今回も心配ですが…なんとか
乗り越えようと思ってます(笑)
家事とかしててやっぱり激痛で
立ってられなくなる事も多々あります。
寝てて起きられない程の痛みで
泣きそうになるのをグッと堪えてます…
ただ私の場合、整骨院に行った事は
ありませんでした。
冷えた時、特に冬が痛むので温めてみたり
していましたよ!湿布は貼ったことないです。
気合いで乗り越えてます(笑)
周りに話しても理解してもらえないし…
我慢するしかないのかなと…(笑)
-
ありちゃん
コメントありがとうございます✨
同じく23週ですね😊
ほんと、起き上がれないほど痛い時は泣けてきますよね(>_<)
そんな中、長男はチョロチョロ危なっかしく動き回るので這いつくばって追いかけてます💦
つかまり立ちをやっと覚えたばかりなのでいきなり転倒したりで、ケガさせないよう必死です💦
湿布は妊婦さん用の物があるみたいです💡普通のは胎児に影響がでる報告があったそうです😱
ほんと、この痛みはなった人にしか分からないですよね(>_<)- 5月15日
-
K.N.M♡mama
お返事ありがとうございます(^0^)/
予定日いつですか!?
私は9月11日です😊✨
まだ小さいから大変ですよね💦
ふとした瞬間に激痛走ったりして
大変じゃないですか!?
湿布、どうも私は好きじゃなく…
それにあまり湿布の効果を期待してません💦
場所も場所なので剥がれそうだし…
なってみないとわからないですよねこの痛み💦
陣痛も痛いけど坐骨神経痛も結構しんどいです(笑)- 5月15日
-
ありちゃん
さっそくお返事ありがとうございます✨
予定日は9月8日です💡近いですね🎵
発作的に激痛が走り、しばらく動けなくなるのでしんどいです😣一人だったら寝てられるんですけど、そーもいきませんからね😢
湿布は貼った直後はひんやりして気持ちいいですが、効いてる感じは良く分かりません(^^;
陣痛とはまた違った痛みですよね💦こんな不定期に痛むのなら、まだ陣痛の方がマシなのかな?と思うこともしばしばです💦
お互い出産がんばりましょう~✴- 5月15日

紫千
私も2日程前から、お尻から足全体が痺れを伴って痛み、今日はとうとう仕事も行けませんでした。
一人目の時も症状はあったのですが妊娠中期以降で、今回早く出てきてしまいどうしたものかと…。前回はサロンパス貼って旦那にマッサージしてもらい、ストレッチしながら骨盤ベルトで凌げたのですが、今回は様子が違うようです(>_<)
妊婦検診が次の日曜なのですが、動けるなら早い目に相談しようかなとも思っています。
-
ありちゃん
コメントありがとうございます✨
紫千さんも坐骨神経痛ですかね😣💦
動けるうちに色々調べてもらった方が安心ですね💦
私も産婦人科にこの痛みを電話で相談したら「一度受診してください」と言われ、病院に行けないほどの激痛だったので妊婦でも飲める市販の痛み止を教えていただき、身内に頼んで買ってきてもらいました(^^;
今のところ痛み止でなんとか凌げてるので、来週の健診で相談してみようと思います💡
お互い良くなるといいですね😢- 5月15日
ありちゃん
コメントありがとうございます✨
痺れは今のところ無いです。
今日、違う接骨院で電機治療をしてもらいました💡次回は鍼治療もやっていただけるとのことです💡