※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

エビやカニを食べると蕁麻疹や腫れが出ますが、アレルギー検査では反応がありません。これはアレルギーではないのでしょうか。

年に3回ほどエビ、カニを食べると必ず蕁麻疹が出たり唇が腫れたり息苦しくなるのですがアレルギー検査をしてもひっかかりません。

アレルギーではないってことなんですかね??

コメント

sakura

子の離乳食を進めるにあたり、アレルギー検査に引っ掛からなくても食物アレルギーは発症するって聞いたことがあり、子も血液検査では何もないですが怖いのでアレルギーチェックはしっかりやってます💦
あと、体調によっては出たり、なんてこともありますしアレルギー検査の結果よりも自身の体調を優先に食べる食べないは決めた方がいいかなって思います💦

はじめてのママリ🔰

わたしも生のエビをたべると口の中や喉が順番に腫れて息苦しくなって徐々におさまる…というのが何回かあって検査をしたのですが、えびはひっかかりませんでした。

でも確実に症状は出たしアナフィラキシー(突然ひどくなることがあると聞いた)も怖いので、もう食べるのをやめました😢
ちなみに自覚症状はなかったですが、鮭はひっかかっていました。