※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から上の子が小学生になり旗振りなど出てくる予定です。同じマンショ…

このカテゴリーでいいのか分かりませんが💦

4月から上の子が小学生になり旗振りなど
出てくる予定です。
同じマンションの小学校に既に通ってる方から
大体の時間聞きましたが下の子がいずれ
入園したらバスの時間とかぶりますし
夫がいる時はフレックスなど使って
やってくれるのですが転勤族のため
単身赴任の可能性もこれからあります。

旗振り出来ない時は自分で代わりの人
探してくださいと書いてあり
去年引っ越してきたばかりだし
親戚なんか一人もいないし皆さん
どこに頼っているのでしょうか😭

3人目が小学生になるまで単身赴任ないといいな

コメント

てんまま

上の子同い年、我が家も夫がそのうち転勤しそうです🥹私はいいですが長男がパパっ子でかわいそうです…🫨

旗振り、無茶振りすぎますよね…
そこまでするならいらないって思っちゃいます…
私のところはおそらくボランティアがやってくれているようです。

友達や親戚でも急に旗振りなんて頼めないですよね😂
ほんと、どうしているんでしょう…?

アドバイスじゃなくてすみません🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は今年の夏頃から1年半ほど単身赴任の予定でしたが妊娠が分かり無くなった感じです😭

    同じ境遇の方がいて嬉しいです😭未就園児いる人は免除とかある所はあるみたいですが通う小学校では無かったです😭

    子供が風邪引いた時とかもただでさえ大変なのに代わりまで考えて大変すぎますよね😭

    色々支援頼めばあるみたいですがぶっちゃけ朝の数十分のボランティアの為にお金払わなければと思ってしまいます😭

    • 2時間前
  • てんまま

    てんまま

    ママリでもよく旗振り問題見かけて、もはやありがたくないとすら思っていました…!もういっそのことやってくれる父母さんに賃金払うくらいのほうがいいですよねー…それならやりたい人も出てきそうです🥹

    1年半ならいいですね!うちは短くても3年とかです…私の地元に残るので、負担とかは問題ないんですが😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔と時代が変わって共働きもシングルも多く専業主婦少ないと思うのでそこら辺も見直して欲しいですね😭いっその事小学校まで好きな時間に送る方が融通きいて楽です😭
    分かります!お金出す方が気持ちも楽です😭

    我が家も予定だったので次の単身赴任だったら3年とかもありえます😭本当にやめて欲しいですよね😭最悪てんままさんの親御さんとかに頼れそうですか?旗振りなど💦

    • 1時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

一人っ子で、夫は単身赴任ですが…
「代わりの人」かまとめ役さんに連絡するように言われてます。ただ実際には、私も周りでも代わりとかで頼んだ人は聞かないです💦
色々考えると面倒なので体調悪かろうが行きます。

因みに下にもお子さんがいるならその日は車で送るとかにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際頼めないですよね😭
    持ちつ持たれつなのは分かりますが参加できない分お金払う方が気持ちが楽です😭

    下の子が体が弱くて旗振りの時体調悪かったらとかまだ入学してないので分からなすぎて今から怖いです😣

    都内で車も所有してなく
    お金払ってバスで行くしか方法が無いです😣
    気合いで頑張るしかないですが😭

    • 2時間前