※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住みながら外構工事した方、車の駐車場所ってどうしてましたか?新居の完…

住みながら外構工事した方、車の駐車場所ってどうしてましたか?

新居の完成が3月半ばで、ギリギリになるので
ハウスメーカーの提携でない所に外構をお願いするなら
住みながらになるのかな?と思っています。

近所に月極駐車場などがあれば1ヶ月だけ契約してそこに停めるのがいいかなぁと考えてたんですが近くになく…

10件ほどの分譲地なのですがうちとあと1件しかうれておらず
残りの場所は空き地?になってるのですが自分の土地ではないので短期間とはいえ、そこに停めるのはよくないですかね?
商社の所有してる土地なのでそこの会社に問い合わせたらいいのかな?

住みながら外構工事された方で近隣に駐車場がない方
どうされてたかお聞きしたいです。
また工事は何日くらいかかりましたか?

コメント

まめ大福

工事は約1ヶ月半ほどかかりました(予定よりかかりました)
朝から夕方までなるべく出かけたり、実家に泊まりに行ったり、夫の職場が近いので会社が休みの日は停めさせてもらったり(近いと言っても車の距離なので一台で送迎しました)
あとは、外構屋さんも気を使ってくれて作業が終って可能な場所に停めさせてくれたり‥なんだかんだやりくりしました
もちろんどうしようもない時は路駐したりもしました💦(もちろん駐車禁止ではない場所に)

外構屋さんに相談した時は近くに空き地があれば空き地の所有者に問い合わせして月いくらで貸してもらう方もいるというお話でした
勝手に停めるのは私は絶対になしですね💦
問い合わせされてはいかがでしょう☺️

ままり

うちは前の土地が工務店の持ち物だったのでそこに置いていいって言われてました○
土地の持ち主が分かってるなら聞いてみてもいいと思います○