
マウントをする人は自覚がないのでしょうか。子供の友達に対して、余計なことを言うのは良くないと思います。家庭の事情もあるので、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。
マウントしちゃう人自分で気づかないんですか?
ママリでもよく見かけるんですが、、
たとえば、子供の友達が家来た時ゲーム買ってもらえないとか、お菓子がっつくなどの後に、私の子供が優しいので貸しちゃうしあげちゃう~いつも食べてるからあまり食べないし~みたいな余計なこと言うのってマウントだと思ってしまいます🥺
色んな家庭があるしそこまでその子が迷惑かけてないならそこまで言わなくて良くないかって思っちゃいます。
- はじめてのママリ🔰

ちー。
そもそもマウントだと思ってないんだと思います…

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ママリに限らずマウント取る人は大抵無自覚ですよー。
たとえば……の話を見てもそうですがもしかしたら本人はアドバイスのつもりもあるかもしれませんね😇

はじめてのママリ🔰
正直どこからがマウントなのか、
人によって全然違いますよね💦
私はママ友とかと話してて
マウント取られてる!って思ったことないけど、
違う人からすれば同じ内容でもマウント取られた!って思うのかもしれないし…
ママリさんが書いてる内容も
私的にはマウントだとは思わないです。
マウントと思われないようにって気にしすぎると何も話せなくなるし難しいですね😭
コメント