@u.🌸
保証人がいないと、保証会社を使う形になると思います😖
あとは両親が保証人なってくれるのであれば、頼むのが一番です。
私の場合団地でしたが、家賃の3倍は月収で稼いでいることが絶対条件でした。
もし条件に合わないなら、養育費、手当、仕送りなども年収に含んでOKという形。
あとは家賃の10年分の貯蓄があること、などが条件でした😖
早めに住むところと、仕事、保育園が見つかりますように!!
私は全然見つからなくて、提携保育園がある保険会社に入社しました💦
姉妹ママ
役所の生活課に相談したら、市営住宅などの情報教えてくれますよ✋
R
無職なら家賃の一年分ほどの貯金がいると思います🤔
そして私も以前賃貸申請したときに
養育費、児童扶養手当貰ってることも伝えましたがそれは養育費は毎月必ず入ってくる保証ないなら収入に含めません。と不動産に言われました💦
↑は不動産により言うこと違うかもです。
扶養手当は2ヶ月に1度入金の証明(振り込み口座)見せました👏🏻
まぁその時申請した賃貸は継続勤務が短かった為無理でしたが💦
コメント