![ゆうき(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみだいふく
保湿してみてはどうですか(^^)⁇
![m3246](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m3246
私も足のむくみひどかった時は漢方薬もらいました‼️あと臨月に咳が止まらなくなり、その薬ももらいました‼️
かゆみも何かしら薬ありそうですけどね…💦
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます。漢方薬が出てたんですね(T-T)私は何度言っても見せたりしても、しょうがない、塩分とらないようにって言われるだけで産むまで我慢と言われてます(。>д<)顔も肌荒れがあるんで皮膚科に行こうか悩んでるんです(。>д<)
- 5月14日
-
m3246
なんとか言ってももらえないんですかね?💦産後直後もかなり浮腫んでその時も漢方処方してくれましたよ😊聞いてみたらどーですかね??
皮膚のかゆみも保湿してもダメそうなら皮膚科に行ってみて下さい♪妊婦でも使える薬もらえるはずです‼️- 5月14日
![ユーア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーア
妊娠の影響で出る痒みに対して薬って出してもらえると思うので産婦人科で出してくれないのなら皮膚科で診てもらってもいいかもしれないですね(><)
ちなみに市販で売ってるものならオロナインも効くらしいです!
ほっておくともっと酷くなる場合もあるので早めに対処した方がいいですよ(ノ_<)
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます。オロナインもいいのですね~(о´∀`о)家にあるので試してみます~(о´∀`о)
- 5月14日
![ホタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホタル
産婦人科は
もしもって考えて
薬を出さない病院多いですよ!
むくみに対しては薬は
よく分からないですが
肌荒れに関しては薬がないと
落ち着かないので皮膚科で
薬をもらっていましたよ(*´Д`*)♡
市販のものなら
キュレルのボディークリーム
オススメですよ(*´Д`*)
赤ちゃんも使えるので
産まれた後も使えますよ♡♡♡
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます。やっぱり、薬を出してくれないとこ多いのですね(^_^;)まぁ赤ちゃんにもしもがあれば大変ですからね(。>д<)
- 5月14日
![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ
中医学的な見方では、痒みなど肌の炎症は熱性のものなので、
・脂っこいもの(揚げ物等)
・味の濃いもの(ジャンクフード等)
・辛いもの(唐辛子、生姜等)
・甘いもの(ケーキ、大福等)
これらを控えると過剰な熱を保たずにいられるそうです。
また、熱を冷ます効果のある葉物野菜に加熱調理したものを摂取するのが良いそう😊
早く良くなるといいですね🎵
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます。妊娠線とか出来ないようにニベアのクリームをぬってるんですがそれでも大丈夫ですかね?(。>д<)
ゆきみだいふく
もしむくみが原因で痒みが出てるのだとしたら、皮膚が張って乾燥してるためだと思うので、ニベアでいいと思います(^^)
でもワセリンの方が乾燥にはよさそうですけど!
あと寝るときなどは、しんどくなければ足を上げた方がむくみはひきますよ♫
もしむくみが原因の痒みじゃなければ効果ないかもしれませんが(>_<)