
コメント

ゆゆ
うちは牛乳飲ませようとしたら苦手だったらしく飲んでなかったのでフォロミにしました💧
1歳からは牛乳に変えた方がいいとよく聞くのですが、どの辺が体に悪いと思っているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
学校の給食が牛乳なので、違和感飲めるように、1歳からの朝昼晩ご飯は牛乳にしましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、給食でも出ますもんね!
- 2月7日

ママリ
なんで体に悪いのか謎ですね💦
飲んでくれるなら、普通に飲ませて良いと思います☺️
今度、旦那さんも一緒に小児科へ行って先生から説明してもらったら良いと思います◎
そういう人は、専門的な人からの説明は聞くので😅
-
はじめてのママリ🔰
謎なんですよね…
人の意見は聞かない人なので、先生でも無理だと思います…😂
ご意見ありがとうございます!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
いきなり生の牛乳ではなく、温めて飲ませる、調味料として使うなど加工して飲ませていました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!温めて飲ませるのよさそうですね☺️
- 2月7日

ママリん
すぐに牛乳にする必要はないと思いますが、家であげなくてもいずれ保育園幼稚園や小学校で飲む時が来ると思います。
飲めるようにしておいて損はないと思いますけどね🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
いずれ飲む時期に備えてという意味でも、飲ませたいですよね🙂↕️- 2月7日

はじめてのママリ🔰
一歳ならすぐに牛乳のませなくてもよいかなと思います。
うちは、二歳半までフォロミにしていて、牛乳はスープやシチューとかで使う感じにしてましたよ。牛乳よりフォロミのほうが栄養や鉄分があるので。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!すぐに飲ませるってわけでもないんですね🧐
うちも今はフォロミなのでもう少し期間みてゆっくりあげてみます☺️- 2月7日

はじめてのママリ🔰
私なら飲ませないです。小児科の先生にも牛乳のこと質問して聞きましたー!
本人が飲みたがるなら飲ませますが、そうじゃなければミルクのままにします☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ミルクのままっていう選択肢もあるんですね👀
本人の意思も大事ですよね…!
実は小児科の先生にも聞いた事ありますが、牛乳ミルクのことはぼんやりしててよく分かりませんでした🤦♀️- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
私の先生は牛乳は体に良い訳じゃないから、栄養のためにわざわざ飲ませなくても良いって言ってました💦なので、うちは牛乳は日常的には飲ませてません。2歳までフォロミじゃなくて普通のミルクあげてました😄
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな回答いただけたんですね!参考になります🙇♂️
そして、フォロミじゃないんですね!色々なあげ方があるんですね🙂↕️
ありがとうございます🙏- 2月7日

ゆき
離乳食しっかり食べててアレルギーもないのなら飲ませていいと思いますよ👌
うちの子はミルクや哺乳瓶に執着して断ミが大変になるのが嫌だったので、1歳になったら少しずつ牛乳のコップ飲みに慣れさせていきました!
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!😊
哺乳瓶への執着、ありますね…!可愛いんですが!
私も少しずつコップのみにチャレンジさせていきます!- 2月7日

はじめてのママリ
牛乳って確かに体に悪いとうちの旦那も言ってました。
でも調べたけど化学的根拠はないらしいです。
揚げる量を決めてればいいかなと思います。
なのでママリさんが旦那さんの悪い理由を聞いて納得すればあげなければいいし、納得しなければ量を決めてあげればいいかと!
無理に変える必要もないし、どっちにしても一切あげないことはできないから旦那さん気にしすぎですし今飲ませなくてもいつか飲むから、、
-
はじめてのママリ🔰
同士ですね…!ホントに、意味が分からんです🤔
適切量というのは、すごく納得です!
体質が合わない人はいると思いますが、体に悪いの一点張りは違いますよね…
少しずつあげてみて、飲みたそう・体調が悪くならなければ量を決めてあげてみたいと思います😊
ありがとうございます✨- 2月7日

Ko
飲みすぎはお腹下したりもあるので良くないですが、牛乳自体が体に悪いのは聞いた事ないです😅
うちは1歳前から料理で牛乳使って1歳過ぎてから保育園通うことになったので普通に牛乳飲ませ始めました!
はじめてのママリ🔰
苦手だったら無理に飲ませる必要ないですもんね🙂↕️
義母の影響だと思うので、身体に悪いから…てしか言いません😅
義母に直接聞くのは厄介なので、私もスルーしようとは思いますが…