※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ワーママで17時以降に保育園のお迎えをする方に、料理の時短テクニックや工夫について教えていただきたいです。

ワーママで17時以降に保育園お迎えの方、ご飯の支度ってどのようにしていますか?

料理が苦手でそんなに難しくないものでも作るのに時間がかかってしまいます💦
職場復帰したらちゃんと作れるのか心配です😣

時短テクニック(作り置き、便利器具など)や料理のタイミング(その間子供は?など)や工夫していることあったら教えていただきたいです🙌

コメント

まいにち眠い

育休前の時は帰って来て座らす速攻ご飯準備してました
クックドゥや丸美屋をよく使用して簡単に作れるもの作ってました
お迎え後の夕方は子どもはYouTube見せてます😫
作り置きは特にしてなかったです…
圧力鍋とか便利そうですよね
参考にならないと思いますがすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    レトルト活用ですね☺️美味しくできるしレシピも考えなくて済んで良さそうです✨参考になりました!

    • 2月7日
はじめてままり‪んご🌱‬

私も料理苦手で時間ある時に冷凍してたおかずチンしてあげてます🥹
旦那が帰ってきたら大人の分と子供の冷凍の分ダッシュで作ってます🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ストック作っておくパターンですね💡作る余裕がある時を捻出するのが課題ですね!参考になりました✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

朝作ってます!
ホットクックに材料入れて、予約設定しとくのが便利です😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ホットクック気になっていて、復帰して大変だったら買ってもいいかもねと夫と話しています🙌便利そうです!

    朝早起き大変だけどそっちの方が頑張れそうな気もしますね🤔

    • 2月7日