※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スーパーでガチャガチャがやりたくて子供がぐずったんですが(ぐずった…

スーパーでガチャガチャがやりたくて子供がぐずったんですが(ぐずったという可愛いものではなく、眠いのもあったのかかなり大声で泣き叫んでました)
「そうなんだー、ほしいんだね」
「お家でおやつ食べよう」
「泣くなら端っこで!声大きいよ!!」
と伝えまくり、半ば引きずるように駐車場まで連れて行き車に乗せました
車に乗ってからもガチャガチャやってない!帰りたくない!と泣いて暴れて無理やりチャイルドシートに乗せて帰りました。

私も下の子を抱っこしていたので担いでその場を去るわけにもいかず、かなりうるさくて周りの方に迷惑をかけてしまったと思います。
泣いたらなんでも買ってもらえる!と思われるのが嫌でこう対応しましたが、みなさんが周りの方の立場だとしたらこんなにうるさくするなら買ってやれよと思われますか?
初めてこんなに公共の場で泣き叫ばれて対応が合っているかもわかりません。
本当にうるさくしてしまったので申し訳ないし、周りの方の目が痛くて辛かったです…。

帰ってきてから私が泣けてきました。




コメント

ママリ

私なら自分のところもよくあることなので怒ったりしてしまうこともわかります!
「お母さんファイト」と心のなかで応援してます😅

ママリ

うちはガチャガチャも欲しいならどうぞ~って感じなので
そこまで大声でなくならガチャやらせたほうがお互い楽じゃないですか??
と思います。

うちのこたちは欲しいものは何でも手に入っている状況ですけど、わがまま言えば買ってもらえると思ってることはないし

逆に色々我慢させられてる友達のほうが物欲爆発してて盗みとかしてるので、
物欲満たされてない子供のほうが厄介だと思ってます!

ままり

私も同じようにすると思います😂💧
お疲れ様でした!✨

買う人もおられると思いますし
それぞれの考え方だと思うので
私は周りに人がいたら
心の中ですみません、、と
なりながら去ります🥺💦

☆

分かりますよ気持ち。
我が子も小さい時はそうでした。

このような場面に遭遇するとガチャガチャやりたいよね〜
ママ頑張れ!って気持ちになります。

ママリ

私もそういう経験があるので、あるよね〜大変だよね〜お母さん頑張ってー!!と心の中で応援してることよくあります😌

৲( °৺° )৴

あるあるですよね!
心鬼にしてやらずに帰ったのが偉いと思います!!

ままりぃ

どうしても買ってあげられない日ってあります。今日はご飯買いにきただけ!ガチャガチャはしないよー!って感じで。ガチャガチャってギャンブル性高いので依存すると将来大変ですし🥺

もしその様子を見ていたら、大変だ…!お疲れ様です😭って思うだけなので気にしなくて大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰

もし私が近くにいたら、子供に負けてガチャガチャやらせちゃうお母さんの方が見ててイライラしちゃうかもしれません😅💦
そういう時厳しくダメ!帰るよ!って強制的に連れて行ってるお母さん見ると、おぉー✨と尊敬するしなんかスッキリします😂
人によるとは思いますが、私はママリさんの対応で正解な気がします!!お疲れ様でした😌🍀

はじめてのママリ🔰

良くないと分かっててもうちはもうお金で解決するなら回しちゃいますね💦周りの目の方が気になります😭
泣いて駄々こねてる子供いるとママ大変だよね〜って思っちゃいます🥲