※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん🔰
家族・旦那

育休中の女性が、家事を手伝わない夫に対する不満を抱いています。彼女は家計を折半しているため、夫に養われているとは感じておらず、夫の態度にイライラしています。自分の感情について悩んでいるようです。

私は現在、育休中です。
家賃、食費、水光熱、日用品と全て主人と折半です。
なので、主人に養ってもらってる気はありません。
外で働いてるからってでかい顔され過ぎるとイライラします。
主人も変動的な時間で働いてるので大変だなと思う時もありますが8時間働かず帰ってくる時もあります。
休みの日も15:00位に帰ってきた時もダラダラしていて腹が立ちます。
養ってもらってないんだから、家の事少しはやってくれてもいいんだぞ。でかい顔出来る身分にいないからな。
と思う私は心が狭く、愛がなくなってしまったのでしょうか。

コメント

もっさん

私も育休中で折半です🙋‍♀️同じこと思いますよー!!何回も怒ってます笑 ハッキリ言っていいと思います!妊娠中ストレスは良くないです!
愛は…1/3くらいになってしまったかな…笑笑🤫
出産費用も割り勘!オーーイ🙄