※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

見ず知らずの子供が 我が子の食べてる物を欲しがった場合どうやって対応…

見ず知らずの子供が 我が子の食べてる物を欲しがった場合どうやって対応しますか?
長くなりますがなんだかモヤモヤするので吐き出させてください😫

1歳と3歳の我が子を連れて
初めて訪れる大きな公園に行きました。

見ず知らずの3歳の女児(以後Aちゃん)が
我が子に『一緒に遊ぼ〜』と声をかけてきたので
10分ほど遊具で一緒に遊んでいました。

丁度お昼ごはんの時間で
3歳の我が子は『まだ遊びたい』と言うので
1歳の子にお野菜パンをあげたら
Aちゃんが『いいな〜私も食べたい』と言ってきました😥

Aちゃんのお母さんは少し遠い場所にいたので
私はAちゃんに『もうお昼ごはんの時間だね。お腹すいたのかな?アレルギーとか分からないし…とりあえずお母さんに聞いてみたら?』と伝えました。

Aちゃんが大声で自分の母親を呼び
自分の母親に『このパン食べたいんだけどいい〜?』と聞いていました😂

Aちゃんのお母さんは
『あんたが欲しいって言ったの?1個だけにしときなよ〜』
とか謎の返しをしていて
もし自分が逆の立場なら『お腹すいたの?それはお友達の食べる分だから、お腹がすいているならご飯を食べに行こうね』と言うと思うので
Aちゃんのお母さんの対応にビックリしました😱💦💦

私はお野菜パンの袋をカバンの中に閉まってあってので
『もうお昼ごはんの時間だね〜あれ〜パンどこに入れたかな〜…』と2つのカバンからゴソゴソ探していましたが
AちゃんもAちゃんの母も私がパンを出すのをずっと待っていたので仕方がなくパンを1個あげました😥

その後すぐ自分たちは『お昼ごはん食べに行ね。一緒に遊んでくれてありがとう。バイバイ〜』と去りましたが
そこでようやくAちゃんのママから『ありがとうございました』と言われて
自分とはあまりに考え方の違う人に会ってビックリしました。

こんな図々しい人ってよくいるのでしょうか…

こんな時、皆さんならどう対応しますか?

コメント

ままり

これは全部食べかけでよだれがついているからあげられないんだ、ごめんね、はどうでしょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それいいですね!もし今後同じようなことがあれば使ってみます😂

    • 2時間前
ママリ

えええ😂
すごい人いるんですね…(笑)

嘘でも「もう無いからごめんね」と言って去ります😇
申し訳ないけど関わりたくないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    普通は相手のママが遠慮すると思ったので
    まさかの展開でビックリしました😂

    今度からは『もう無いからごめんね』使ってみようと思います✨

    • 2時間前
h

図々しいを通り越して怖いです、そのママ💦笑
例えば1-2時間くらいずっと一緒に楽しく遊んでくれたなら、お礼もかねて「一緒におやつ食べるー?」なんて言うこともありますが、たかが10分しか遊んでない知らない子には飴の一粒でさえもあげたくないです😂
なので私なら「ごめん!これはウチの子のだから、ママに買ってもらいなー」ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相手のママに本当にビックリしました😱
    もし今後同じようなことがあればハッキリ伝えようと思います😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

あげたくない場合は「ごめんあげれない」、あげてもいい場合は「お母さんに聞いてきてみて」ですね。
人間色んな人がいるので相手のお母さんはそういうの気にしない人なんだなくらいに思っとくと思うので、あくまで自分がモヤモヤするくらいならあげない。自分の中で自分の対応をきちんと決めるっていつもしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あげてもいい場合は『お母さんに聞いてみて』なんですね

    まさか初対面の子供にそんなこと言われるなんてビックリで『お母さんに聞いてみて』で濁したつもりが
    相手のママも強者でビックリしました😂

    今後は自分の中で自分の対応をきちんと決めておこうと思います✨

    • 2時間前
ママリ

普通は遠慮しますよね💦

一応、他の子がいる時に何かを
食べさせなきゃいけない時は、他の子が食べたくなっちゃうと思うので、
コッソリ食べさせるか、飲み物だけにします🥹
いいなー!とか言われても大変なので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベビーに乗せてこっそり食べさせてるつもりが
    Aちゃんが走ってきて『何してるの〜?』と来ちゃいました😅

    ビックリしましたが今後は見ず知らずの人からのおねだりは断ろうと思います💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

謎の返しすぎますね笑
会ったばかりの子、しかも図々しい親子には気持ち的に何もあげたくないです🥹
私はたぶん、これね〜ごめんねもうないんだよね〜💧って嘘ついて立ち去ります笑笑
にしてもその相手の親、、変わった人もいるもんですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に謎の返しでビックリしました😱

    今までに会ったことのない人種で
    こんな人いるんだ…唖然としましたが
    今後とんでもない人への対応を考える機会になったと思うことにします😅

    • 2時間前
くろーばー

Aちゃんが「これ食べたいけどいい?」って訊き方をしたから、Aちゃんのお母さんは「あげても良いけどお母さんに訊いてみて」と言われた=あげることは了承済と勘違いしたんですかね🤔
そういう大人に出会ったことはないですね…
大抵の知らない子は無視するのと、「私も食べたい」って言われても「ごめんねー。この子今はこれしか食べられないからあげられないんだ。お腹空いたなら、お母さんにご飯まだか訊いておいで」って言います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    Aちゃんみたいに『食べたいなー』っておねだりしてくる子に初めて遭遇したので
    ビックリしてなんて返したらいいか分からず
    相手のお母さんから断ってくれるかな?と思ったのが間違いでしたね😅

    今度から見ず知らずの人からおねだりされてもハッキリ断ろうと思います💦

    • 2時間前
3kidsママ

聞いてって言うとそういう返事が返ってくるかもしれないと思うので聞かれても断固お断りしてます💦私も見知らぬ子にそのお菓子ちょうだいって言われて、「知らない子にうちの子のはあげれないよ。パパかママに買ってもらってね。そこに売店あるよ。」って言って帰した事があります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    今後は見ず知らずの子にはハッキリお断りしようと思います😅

    • 1時間前