自分の家のリビングから、お向さんがよく見える家に住んでる方いますか?…
自分の家のリビングから、お向さんがよく見える家に住んでる方いますか??
姉なんですが、リビングから、
近所の人(お向さん)の玄関がよく見えるので毎日見てるらしいのですが
(専業主婦で毎日家にいる)暇なのもあるのかな?
視界に入るお向さんを見るのが習慣化してしまったらしく
出勤時間から帰ってくる時間まで把握してるし
姉の家に遊びに行った時
夕方暗くなってきたし電気つけようよ〜
と姉に言ったらお向さんが帰ってくるまではカーテン閉めないよと言われ
??
仕方ないから薄がりで私もよく分からないけど
電気もつけずにぼーっとリビングから外見てたら
お向さんが帰ってきたのを確認したら
あ、帰ってきたーって確認して
家の電気つけてカーテン閉めました。笑
どゆこと?!と聞いたら
見ないと気が済まないというか
もうこれがルーティンになってるからね〜と。
ちょっと理解できなくて😭
お向さんみて何が楽しいん?と思いましたが
姉は不妊治療しておりまだ子がおらず…
お向さんは同い年くらいで、小さい歩けるくらいの子が一緒にいました。
精神病なのかなと不安になりました…。
とにかく毎日見てるし、毎日確認!
何時に出たとか帰ったとか大体わかるよ😊と
精神科連れてった方がいいですかね…
お向さんもこんな姉に毎日見られて可哀想です😭
- 初めてのママリ🔰
コメント
ままり
それがルーティンになっちゃってるんですね!笑
暇だとどうでもいいことしたりしますよね笑
精神病まではいかないんじゃないかな、って思います!
姉妹ママ
それはお向さんにしたら、少し怖いですよね笑
そのお向いのご家族に対して、何かしら執着心があるのか、嫉妬心があるのか……
習慣化してしまったとはいえ、良くは無いですよね💦
自身で見てしまっている事に気づいているのであればあとは、異常であると理解して自分から見ないように意識する、外に出る、趣味に打ち込むなど対策していくしかないですね💦
-
初めてのママリ🔰
こんなに見てお向さんの行動パターンまで理解して
一瞬、泥棒でもするのか?と思いました😫- 2時間前
はじめてのママリ🔰
たぶん習慣化してしまったんですね。
我が家はリビングから隣の家の小さな窓が見えるのですが、位置的には中は見えないのですが電気がついたかわかります。
我が家は子どもや旦那がすぐ電気をつけたがっていて
一時、お隣さんまだ電気つけてないよなんて言って
電気をつけるタイミングをお隣さんで判断していた時がありました😅
とは言っても毎日ではなく
気がついた時で、数週間そんな感じでした。
お姉さん、ご自身で気持ち悪いことしてる自覚ありますかね?
電気をつけるタイミングが目的なのか
それとも執着なのか
暇つぶしなのか
-
初めてのママリ🔰
自覚なさそうです😫
電気は姉は旦那も帰り遅いし
ほぼ1人でいるので
タイミングとかでなさそうですし
執着にも見えます😫- 2時間前
ナバナ
ごめんなさい、気持ち分かります笑
向かいの家の旦那さんが8:20ごろにいつもゴミ出しいくから、そろそろ子供起こそうかなとか
隣の家の旦那さんがいつもは自転車なのに歩きで行ったから今日は雨かなとか
幼稚園通ってる子が帰ってきたからもうすぐ14:30かなとか
時計見なくても分かるくらい、いつの間にか把握してました
側から見たら気持ち悪いと思うんですが
朝の番組でちいかわ始まったから何時ごろだなとか、占いしてるから何時ごろだなとかと同じ感じなんです
お姉さんも、本当に習慣化してるだけに思います…
初めてのママリ🔰
暇だからしてるだけかな??笑
それならいいけど電気もつけず帰ったの見たらカーテン閉める姉を病気だと思いました😫