※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友人の結婚式に参加するため、実母に子どもを見てもらう予定です。美容院の予約が9時で、片道2時間の距離です。仕事の関係で、帰宅方法についてアドバイスを求めています。仕事後に実家に帰るか、朝早く出発するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

友人の結婚式があり地元に帰り、子どもは実母に見てもらうので一緒に連れて帰ります。
ヘアセットの為美容院に行くのですがそれが9時からです。
片道電車で2時間近くの距離なんですが

例えば、1日が仕事、2日が結婚式、3日仕事の場合
(仕事は休めません、、)

1日の仕事終わりに実家に帰るか(20時半ごろ着)
2日の朝イチ帰り(6時半ごろ出)地元の駅で母と合流して息子をバトンタッチするか…
みなさまならどうされますか??
いいねもしくはコメント頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事終わりに地元帰る     

はじめてのママリ🔰

式当日朝イチ帰る       

はじめてのママリ🔰

結婚式が何時までか分からないんですが、私なら、前日仕事終わりに帰省して、結婚式が終わって着替え次第、帰宅します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね。ありがとうございます🙇

    • 2月7日