※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑘 𝑡 _
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが18時頃に眠くなり、19時に寝てしまいます。夕方に起きている時間が増えるのはいつ頃でしょうか。

明日で10ヶ月になるのですが、いつになったら寝ない時間が増えるのでしょうか...?

ずっと18時ごろには眠くなり19時には寝てしまいます。
ご飯の時間を遅くしたいのですが、なかなか出来ずこまってます( ̄▽ ̄;)

いつ頃夕方も長く起きてる時間がふえますか?

コメント

y

最後のお昼寝は何時ですか?🤔
うちはそのころ、17時か16時台から夕寝させて18時頃に起きてました!
1歳超えたら日にもよりますが長く起きてます😌

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    昼寝は1.2時くらいにさせてます!
    夕寝させるとご飯食べなくなってしまったので、やめました😭

    • 2月7日
ママリ

1歳5か月ですが、19時就寝です😌
お昼寝は1回で大体13〜15時の2時間です。

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    これから保育園かようので、18時に眠くなってグズってご飯食べないと困るんですよ😭
    保育園かよったら17時すぎにお迎えだから、今のうちに夜ご飯と寝る時間遅く習慣づけたいです泣

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も7か月半から保育園通ってて、帰宅は17時半頃です😊
    9か月の頃は確かに帰ってきたらもう眠い…って感じだったので、帰宅後すぐにご飯食べさせてました🤔
    だんだん保育園でのお昼寝時間も伸び、活動時間も伸びて、今は自然な流れで19時就寝です😌

    • 2月7日