※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
雑談・つぶやき

保育園に子供をお迎えに行ったとき、「お外で走ってたら転んじゃってー」「…

保育園に子供をお迎えに行ったとき、
「お外で走ってたら転んじゃってー」
「お絵かきしてたら紙で指を切ってー」
「室内で(子本人の不注意)ドアの角でぶつけてー」
「お洋服が砂遊びで汚れてー」
「お友達とケンカして泣いちゃってー」
「(だいぶ悪いことして)厳しめに叱っててー」
めっちゃくちゃ『すみません』って言われるけど、
汚れやケガは子供ならほぼ必ずやるし、やりながら覚えていくものだし、ケンカや悪いことしながら物事の良し悪しや人間関係を学ぶものだし、
何より仕事中預かってもらえてて、楽しい遊びや学びの時間を提供してもらってるんだから、
ヤバい大ケガや死ぬようなこと、トラウマなことがなければ何でもいいのにな。
と、めちゃくちゃ思う。
むしろ親より先生が注意したほうが、けっこう効いてたりする😅

コメント

気持ちだけは若いママ

保育士をしています

皆が皆、抹茶のヨメさんみたいな親御さんでしたら、助かるんですが…

中には、そうじゃないママさんもいて

だから、保育士さんちょっとの事でも、謝りますね