
2歳の娘の生活リズムについて相談しています。朝は8時起床で、1時間ほどゴロゴロし、その後9時に朝食をとります。昼食後に1〜2時間の昼寝をさせますが、寝ないとグズるため、布団にいる時間が長くなることがあります。夕方には散歩や公園に行き、9時に就寝しますが、旦那からは何もしていないと言われ悩んでいます。皆さんのスケジュールを教えてください。
2歳の娘がいます
朝は8時頃起きるんですけど1時間ぐらいゴロゴロしないと
グズりがすごいので少しゴロゴロして9時とかに
ご飯食べさせて12時頃お昼食べた後か食べる前に昼寝を1時間から2時間させます。
寝ない時もあるんですけどそうすると3時頃に眠くてグズり出すので少し寝かせます。
なので昼寝が上手くいかない時は布団に居る時間が長くなったりします
その後散歩とか公園いってお風呂入れてご飯食べて
9時頃には布団に入れます。
その事を旦那から何もしてないで寝てるだけだと言われました
皆さんはどういったスケジュールですか?
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

Sapi
うちも起きてすぐは動きませんよ😂
ゴロゴロしながら1時間くらいはYouTube見てるほうが多いです(笑)
出かけない日は同じように1日ゴロゴロしてたほうが長いなってことめちゃくちゃありますよー!✨️

ゆん
私もまさにそんな感じです!保育園お休みの日は起きてYouTubeやテレビを見てゴロゴロしてます〜、そして10時ごろから洗濯やら買い物やらで動きます〜んでお昼ご飯前に昼寝して起きたらご飯食べてます〜!
-
はじめてのママリ
良かった同じようで😞
朝昼ご飯になっちゃう時もありますか?- 2月7日
はじめてのママリ
旦那は単身赴任で月1で2.3日帰ってくるぐらいでGWとか年末年始は1週間ぐらいいるんですけど
基本なにもしてないやつから言われた事なのでとても腹が立ってみんなはどうなんだろうと思いました
みんな同じようで良かった😞