※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

息子が僕のこと好きなんでしょ?と 友達に聞くんですがどうしたらやめれ…

息子が僕のこと好きなんでしょ?と 
友達に聞くんですがどうしたらやめれます?

コメント

はじめてのママリ🔰

言ってはいけない言葉、言わない方がいい言葉を使うときには大体「次言ったらお菓子抜き」とかタブレット没収とかにしてます

1週間くらい言わない日が続いたらそのあとは何もしなくても言わなくなります

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なんで言ってはいけないのかとどう伝えたらいいですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この件に関して言えば、
    「貴方の事を好きじゃない人もいるし、貴方が好きな友達は誰かの嫌いな人なの。好きなら勝手に友達になって遊ぶんだから聞くのは無粋だから聞くものじゃない」
    って私の場合は言います

    なんか時間なくてめんどくさい時には「ナルシストきめぇからやめとけ」って言うかもしれないですけど(笑)

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    それもまま友が家でいつも息子の話をしてる息子が好きなんだよーというのを聞いてて僕のこと好きなの?って🥲

    あんまり聞かないでと思ったけどなんで?と言われた時になんで答えていいのか分からなくなりました🥲

    たしかに好きじゃない人いますよね🥲

    • 1時間前
ぽにょこ

ええかわいいですね♡私はあまり気にしないかもしれないです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    周りに嫌われそうですよね🥲💦

    • 1時間前
ぽにょこ

自分に自信がないよりよっぽどいい気がします🫶🏻愛情いっぱいで育てられてるんだなと思います👏👏

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そんな🥺一人っ子なので逆に寂しい思いさせてないかなとか思ってたので😔嬉しい言葉でした🥺ありがとうございます🥺

    • 1時間前
ままり

おいくつですかね?
どういう場面でそれを聞きたくなっちゃうのか、が大事なのかなーと🤔

例えば、息子さんがお友達と過ごしていて楽しい時とかお友達が好きだなと思う時なのであれば、「僕は〇〇くんと遊ぶの好きだな」とか、代わりに伝える相手も喜ぶ言葉を教えてあげたらいいのかなと思いました☺️