※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米mama
子育て・グッズ

4月から保育園に入園予定ですが、必要なものを早めに揃えたいです。特に、オムツスタンプなど、一般的に必要なアイテムについて教えていただけますか。

保育園準備について

4月から保育園入園が決まりました!
必要なもを揃えていきたいのですが、、
保育園の説明会は3月中旬で、、
お洋服は中旬以降に揃えていくとして、
ネットで今頼んでおくべきものってありますか?
というのも、みなさん注文する時期は一緒だから
入荷待ちとか4月までに間に合わなかったみたいな事を聞いたからです🥹
オムツスタンプとか?
だいたいの保育園で必要だよーっていうものありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

くまのこ

スタンプは人気なとことかはやっぱり注文殺到で納期が遅れたりするので早めに頼んでも全然いいと思います!
私もあちこち預けてみた訳では無いのでどこも一緒か分からないですが、甥っ子のとこも私の息子もタオルで出来たエプロン(1重か2重は園ごとに違うかも?)は必要でした!
あとハンドタオルみたいなのは何枚か持ってても、もし園で使わなくても家で使えるかなーって感じです🤔

  • 新米mama

    新米mama

    ご回答ありがとうございます!
    くまのこさんはオムツスタンプ買われましたか?
    エプロンは園によって結構違いそうですね、、説明会後に買いに行きます!
    ハンドタオルも買っといてもいいかもですね😊

    • 2月9日
  • くまのこ

    くまのこ

    色んなサイズや縦横、漢字平仮名と防水シールタイプもついてくるセットで買って使ってます✨️

    • 2月9日
yuki

3園経験してますが、園によって全然違うしサイズ指定もある場合があるので説明会を待った方が良いと思います。
私の時は準備品も4月1日に全部揃わなくても、慣らし中に揃えてもらえれば大丈夫と言われましたよ。

強いて言えば、フード無しのシンプルな洋服なら買っておいても間違いないと思います。
ちなみにうちのところはスパンコール、黒い服(蜂に刺されやすいから)禁止です。
未満児さんはスナップボタンはOKだけど掛けボタンのある服は誤飲の恐れがあるので禁止でした。

  • 新米mama

    新米mama

    ご回答ありがとうございます!
    サイズ指定とかもあるのですね🥺無駄な買い物になってしまうのは嫌なので説明会後に揃えていくことにします!
    西松屋の洋服とかって3月ごろ買いに行ったら品薄、、みたいな事ないですよね🥹?
    洋服はお着替えとかもあるしたくさんいると聞いたので、、

    • 2月9日