※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の子どもが全卵を食べると、口周りに湿疹が出ることがあります。卵を含むパンは大丈夫ですが、ぼうろや卵スープでは症状が出ます。保育園前に小児科でアレルギー検査を考えています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

いま1歳2ヶ月なんですが全卵食べると、うっすらまばらに口周りにアレルギーぽい湿疹が出て30分しないで消えるって感じです。

卵入ってるパンとかは大丈夫なんですけど、ぼうろとか卵スープとかで出ます。
保育園始まる前に一度小児科でアレルギー検査受けさせようかなーと思ってて🤔
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで、保育園入る前に病院で検査して給食はアレルギー対応の物を食べています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありゃーやっぱそうですよね💦
    おうちでは卵のもの全くもう食べさせてないですか?
    それとも徐々に増やしていく感じにしてますか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では徐々に増やしていて、最近はもうほぼなんでも(ケーキとかも)食べてます!検査するたびにアレルギーの数値は下がっています

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ食べる量増やしながら定期受診してアレルギーの数値見ていく感じになるんですね❗️
    とても参考になりました!!😄
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月9日