
コメント

あんな
最初は乳首激痛ですよね😱
私はメデラの乳頭保護器使っていました。
産婦人科で売っていたので退院時に購入しました。
乳首の傷の具合によっては保護器をつけても多少痛みはあると思いますが、つけないよりは痛みが軽減されるはずです。
小さめのタッパーにミルトンを入れておけば、使用後に洗剤で洗った後簡単に消毒できます。
搾乳機はピジョンの手動の物を使っていました。
ただ、おっぱいが張っている時の方が、赤ちゃんがあまり強く吸わずにおっぱいが出るので、乳首への負担は少なくて済むと思います。
乳首の痛みが強い時はしばらく搾乳したのを飲ませて、傷が治ってきたら保護器に変えても良いかもしれませんね。
あと、乳首にプュアレーンなど塗ると少しは楽になりますよ。
ラップでパックするのも良いみたいです。

さあこ
乳首、痛いですよね(。>д<)
私はピジョンのハードタイプの保護器を
使ってましたよ✧*
ハードタイプなら痛みも感じにくくて
授乳しやすかったです♪
搾乳機はピジョンの手動タイプを
使ってましたが使いやすかったです*.+゚♬
早く傷が癒えますように‼
-
はるまま
みなさん痛い思いをして頑張っているんですよね(>_<)
母乳でいけるように器具に頼ってみようとおもいます!返信ありがとうございます😊- 5月15日
はるまま
返信ありがとうございます^_^
保護クリームは塗っているんですけどね。やっぱり吸う力が強い強い( ; ; )
メデラとピジョン見てみます!!
ミルクに頼りながら休ませつつがんばってみます✴︎ありがとうございます😊