![ままりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
いけるとは思いますが、だんだん子供は重くなる一方ですし、荷物もあったりで厳しくなるのかなと思います。
年長の卒園まで乗るとなると、大きい子(うちの長男。笑)で24キロあります。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どれくらいの距離ですか??1キロ圏内のママ友は「ギリ行ける」と言ってましたが2キロのママ友は「キツい」と言ってましたが😂うちは年長の時は26キロとかでした!
-
ままりーん
800mなので行けなくもないのかなぁ…🫣
重くなったら筋トレになりそうですね🥹- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電動自転車(子ども2人前後乗せ)と、ギアも何もついていない普通の自転車(子ども1人前乗せ)と両方あります
どちらの乗り心地も知っているからというのもありますが、これから子どもが大きくなることを考えたら私は電動自転車がいいかな〜と思います
たとえ平坦な道でも電動自転車の方がかなり楽です
-
ままりーん
どちらもある方の意見参考になります!
2人とかになったらさすがに電動じゃないとキツいですね🤣- 2月7日
ままりーん
24kg😳
重くなること考慮に入れてませんでした🤦♀️