
1歳の息子が呼びかけに反応しづらく、目を合わせることも減ったと感じています。指差しはできるようになったものの、呼んでも振り向かないことが気になります。これは一般的なことなのでしょうか。
1歳0ヶ月の息子は呼びかけに対する反応が悪い気がします。何度か呼んでやっと振り向くレベルです。
それもすぐではないのでたまたまそのタイミングで振り向いただけかも…
前よりお友達や人と目を合わせたり、寄って行く感じもなくなった気がします。
ちょっとのほほん、ぼんやりとしている感じもあります。
最近はあらゆるところをビシッと指さししていたり、前まで出来なかったことができるようにもなってきているんですが。
やっぱり一番気になるのは呼んでもなかなか振り向かないことです。遠くからだと割とこちら向いてくれるんですが…
時々男の子こんなもんだよ!うちの子もそうだった!という意見も見つつ、本当か?と思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

🏃♀️
聴力検査は大丈夫でしたか??

ママリ
呼びかけて反応してくれるのは、最近ちゃんとできるようになったくらいです😂
求めてるレベルが高いのかも!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。母子手帳に記載のあることが出来てなかったりすると心配になってしまって。そうですよね。我が子のペースを見守りたいと思います。
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
聴力は問題ありません
新生児の時の検査はパスしていますし、音に対する反応はあるので…
🏃♀️
1歳前後は発達遅れの判断が難しいので、あまりにも気になるようであれば、小児科で相談してみると安心できるかと思います!
呼び掛けへの反応が悪いなどの、ちょっとしたことでも受診して大丈夫ですよ☺️