
4歳の子どもが寝かしつけ時に言い訳や反抗を繰り返し、寝る時間が遅くなっています。みなさんはどのように寝かしつけているのでしょうか。
おしゃべりも反抗も言い訳も上手になった4歳、みなさんどうやって寝かしつけてるんですか?(笑)
布団行って絵本読みおわったら「まだ読みたかった」「あと3つ!」
なんとかしてリビングに行くために「ここ痛いの。絆創膏貼りたい😭」と。ですがどう見ても傷も血も出てません🤣
ありとあらゆる言い訳やら反抗やらされて、最終的に脅すような形で22時になんとか寝ます😪
あのままわがまま?聞いてたら多分ずっと起きてるので、「お父さんに怒られるよ💦」と脅す形で寝かせています😭
どうやったらすんなり寝るのでしょうか?4歳になる前くらいからずっとこんな感じで、段々寝る時間が遅くなってます。グズグズしたりはしないのですが、なんか言い訳を作って寝ようとしないです。
みなさんどうやって寝かしつけしてるんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳11ヶ月)

いりたけ🍄
4歳8ヶ月の末っ子は、「寝る時間だよ!」って言うと勝手に布団に潜って寝ます(笑)
でもたまに寝ない時は、私も布団に入って電気全部消すと怖いのか仕方なく寝ます🤣
コメント