※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
家族・旦那

離婚後の名字についてみなさん離婚後の名字はそのままか旧姓かどちらに…

離婚後の名字について

みなさん離婚後の名字はそのままか旧姓かどちらにしましたか?
別に今の名字が嫌いなわけではないので、手続きも楽だしそのままでいいかなーぐらいに考えていたんですが、今戻さないと次もし結婚して離婚しても旧姓に戻れないと知り…
やっぱり戻しておこうかなと思ってた矢先、娘にママの旧姓は変だから絶対嫌!今の名字が気に入ってるからこのままがいい!と言われてしまい…💦(別にそんな変ではありません)

もう小学生なので書き方も覚えてるし、お友達の認識もあるしな…と思ってどっちにしたらいいかわからなくなりました😢
したい方にすればいいんでしょうけど、悩んでるのでみなさんどうしたか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は離婚当時上の子も2歳手前だったのと、元離婚相手の名字になるのは絶対嫌だったので(笑)旧姓に戻しました☺️

はじめてのママリ🔰

母は結婚してる時の苗字が珍しいのが嫌だったみたいで旧姓に戻してました!
下兄妹もです!私は選んでいいよって言われましたがそれこそ珍しくてかなり目立ってたので母の旧姓にしました!

はじめてのママリ🔰

うちの母が離婚してるのですが、私の妹が(もう学校入ってた)名字変わるの嫌!!と言ったらしくてそれでそのままにしたとのことでした笑
お子さんの気持ち優先でいいのかなと思います🙇‍♀️

ベビーラブ

うちはそのままにしました
そのほうがわかりやすい名字だったし、子供にも変えたくないと言われたので

uie*+゚

離婚した当時、息子は1歳過ぎだったのと、元旦那、元義家族に恨みしかなかったので、なんの迷いもなく旧姓に戻しました!

私の場合は、たとえ息子が大きく旧姓にすることに反対されたとしても謝って旧姓に戻していたと思います。

それくらい、元旦那の名字を使い続けることに嫌悪感がありました🤣

えるさちゃん🍊

うちの親が離婚してますが旧姓に変えなかったです👌

友達は旧姓に変えたそうですがかなり手続きがめんどくさかったと言ってました😂