
コメント

退会ユーザー
なんでも大丈夫ですよ😂❣️
1人目の時はリュックとトートでした!

にママ🧸
トート✖️トート
トート✖️キャリー
で行きましたが。
キャリーは意外と不便でした💦(部屋で広げる場所があまりなかった・意外と物が入らない&その後記念品などで更に増える)
陣痛バッグはなんでもすぐ取り出せる又は取り出してもらえる様な仕様が良いのでトート一択でした🤔
リュックでも持ち物が全て入るのであれば両手も空くので良いと思います😊
退院時も赤ちゃんを抱っこしてになるので😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺
なるほど!陣痛バッグはトートで安定ですね!
安心しました☺️
ありがとうございます✨️- 2月7日

退会ユーザー
私はボストンバッグ+キャリーでしたがリュックとトートでも全然いいと思いますよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
自分のものはなるべく家にあるもので準備をと思っていたので安心しました🙌🏻
リュックで行くことにします!
ありがとうございます☺️✨️- 2月7日

@u🌙🎀✨
バッグなんてなんでも大丈夫です😊
別に陣痛バッグ、入院バッグに分けなくても大丈夫です!
意外と退院時に荷物が増えるので、IKEAやコストコ、トイザらスなどの大きめのビニールバッグなどがあると便利です😊
-
はじめてのママリ🔰
思ったよりフランクに考えていいのだと安心しました😂💛
考えてなかったです!お土産とかもありますもんね!準備リストに追加しておきます☺️
ありがとうございます🙇- 2月7日

ママリ🔰
リュック&トートで行きましたよー!
私は分けた方が楽でした☺️痛い中バッグ漁るのがしんどかったので陣痛バッグには
・お茶
・書類と診察券と母子手帳
・モバイルバッテリーと携帯
と入れてました!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって嬉しいです☺️🫶🏻
書いていただいたものは陣痛バッグの方に分けておきます!
ありがとうございます✨️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
とりあえず持ち物が入ればおっけーということですね😂🙌🏻
ありがとうございます🙇