![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と歩く時「横断歩道がある所で渡る」を徹底していますか?幼稚園のバ…
子供と歩く時「横断歩道がある所で渡る」を徹底していますか?
幼稚園のバス停が家の前の道を渡ったところにあります。左右に40mほど進むと横断歩道と信号がそれぞれあるので、入園してしばらくはそこまで行ってから渡っていました。
ですが、行きは行き渋りやケンカなどで泣きながらだったり、帰りは疲れ切ってフラフラで2人を抱えなければいけなかったり…とだんだん疎かになっています😅
普段は横断歩道や信号で渡るようにしていますが、やはり毎朝のことですしちゃんと交通ルールを守るべきですよね?💦
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
![アパレル勤務ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレル勤務ママ
徹底してます。
我が家にも4歳いますが
赤信号や横断歩道は理解しているし、保育園でも徹底しているからです。
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
大変なのはわかりますが、そこはちゃんとしなきゃダメかなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徹底しています。横断歩道以外を渡るのは怖いこと、車にひかれるよと口酸っぱく言っています。社会のルールです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徹底しています💦
しかしお気持ちは非常にわかります😭😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
やはり横断歩道の方がいいですよね💦
最近まぁいいか…と思ってしまっていたので考えを改めようと思います!
抱えて歩くのはもう数メートルが限界なので、何とか歩いてもらう方法を考えます😭
あと、お隣さんが同じバス停を使うのですが、うちだけ横断歩道まで行って…でも別に気にしなくていいですよね?💦
コメント