※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぁー
子育て・グッズ

年長の娘が本当に保育園に行きません…。週3日の時が多いです。先生もあ…

年長の娘が本当に保育園に行きません…。
週3日の時が多いです。
先生もあきれてる感じで、今日も保育園ついて気持ち悪いとなったので先生に伝えたら「え(は?)?!(またかよ)」的な返しでイラッときた自分が大人気ないですが、ちょっとむずっとしてしまいました…もうメンタルがm(_ _)m

年中のはじめから私が下の子を妊娠して切迫早産になってしまい、仕事は在宅だったり寝たきりだったりと家にほぼいる生活をしていました。入院中は夫は仕事があるので、娘もちゃんと保育園に行ってくれていました。
その他は本当に行かず…

元々行きたくないとは昔から言ってましたが、下の子が産まれ余計にそうなり下の子や私と離れたくない!一緒にいたい!と何度も今まで言われ、癇癪で自転車を揺らしたり逃げてしまうので、下の子を連れて保育園には行けず休ませてしまう日が多く。嫌がっても連れて行くというのが本当に力負けしてしまうぐらいで、難しくm(_ _)m
家でもゲームやYouTubeも禁止でつまらなくさせてます。
休むと次の日は行く時が多いです。

一度娘の癇癪を相談してる発達センターの方が娘に話してくれたり、私にアドバイスをくれたりして少し行けるようになったのですが…
友達から嫌なこと言われるという時もありましたが、最近は楽しいと言ってるので保育園自体は楽しいみたいです。

小学校も楽しみにしてるみたいですが、やっぱりこの時期は余計不安定になるんですかね…。
最近は保育園着いてから気持ち悪いやママがいいとか、泣いてます。

もう無理して連れて行くのが疲れました。
イベントがあると行きたがるので、卒園式の練習が始まると行き始めるとは思うのですが…小学校になり急に週5日も行けるものでしょうか。

仕事は4月から慣らして5月復帰予定です。

コメント