
家の中で子どもがボールを投げて遊ぶことについて、皆さんはどう思いますか?また、同じことを繰り返して怒ることはありますか?
家の中でのボール遊び怒りますか?
7センチくらいのやわらかいボールを長男5歳が投げて遊んでたので昨日パパから怒られました。電気スイッチにボールを投げつけて遊んでました。
今日の朝からもボールを投げて遊んでました。2メートル先くらいに投げて遊んでました。昨日のことが全然分かってないと私も怒りMAXになりボールを捨てました。
やりすぎでしたかね…
質問は、
家の中で小さいボールでも投げて遊んでたら怒りますか?
5歳のお子さんいる方→怒られた内容同じことをまたして怒ったりしますか?
- ママリ

ママちゃん
家の中では転がすだけ!と約束してます。
怒られたこと、3秒後には忘れてまたやってますよ。
ほんとイライラします…笑

はじめてのママリ🔰
家の中でも場所は考えてほしいですけど禁止にはしてないです。そもそも家の中で遊んじゃいけないものは家の中に置かないですね!
一年生ですが全然ありますよ!永遠に同じことで怒ってます😂

はじめてのママリ🔰
人に向かって強く投げた、電気に向かって投げた、窓に向かって強く投げた、とか
遊び方次第で注意します💡
強く言うわけではなく「壊れちゃうからそれはやめてね」って感じです🤔
叱られたことを再びすることは基本ないです💡
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに家の中にボールはないです🥹
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
危なくなければやらせてます😳!
息子はまた同じことやるけど基本注意すればやめます!

ママリ🔰
もうすぐ5歳になります。
壊れるものに投げたり、強く投げたりうるさければ怒りますが、そうでなければ怒りません。
投げてはいけないボールは家の中に無くて、家の中にあるボールは遊んでもいいやつなので怒らない感じですかね🤔

退会ユーザー
我が家はあまりに強くやらなければokです!
ただルールは家庭でそれぞれなので、やりすぎとは思わないです!!
もうすぐ7歳になりますが、何度言っても同じことやりますよ、、耳ないのかな?って思います😮💨

はじめてのママリ🔰
人、割れるものとかに投げなければボールプール置いてる部屋で遊ぶ分には投げても蹴っても良いとしてます笑
5歳の子はうちにいないですが姪っ子甥っ子は秒で忘れますね😇
ねぇ?今なんて言ったか聞いてた??って聞くと思い出すみたいですが楽しいが勝ってしまうとすぐに抜け落ちます😂
うちの34歳児すら秒で忘れるので5歳の子には難しいのかなぁと思ったり笑

はじめてのママリ
家の中には投げても大丈夫な柔らかいボールしか置いていないので怒らないです!料理してる時に投げつけるなど危険な遊び方の時は注意しますが、、、
そもそも家の中で遊んで欲しくない物なら部屋に置かないです💦

はじめてのママリ🔰
柔らかいボールでも遊び方によっては注意しますよ!
電気のスイッチ、キッチンの近く、テレビにぶつけたりとか危ない投げ方とかであれば!
キッズルームとか人がいないところ(壁とか)投げるのはまぁ許容範囲かなと思うけど、基本的にボールは蹴ろうねと教えてます!(うちの子も5歳です^ ^)
あと、うちはボールじゃなくて風船で遊んでます🎈
コメント