

まひろ
年中息子は全然です!ですが、ひらがなとかカタカナ、数字の表をあちこちペタペタ貼ってたらお風呂場でひらがな読んでました😅💦本当に覚えてるかは謎ですが。、数字も突然表見て指差ししながら数えてたり。。。本当に覚えてるかは謎です。
とりあえず強制すると余計やらなくなるので、、そっと見守りつつやる気見せたら少し教えての繰り返しです💦

ままん
めいろとか間違い探しはどうですか?好きなもので、座る習慣がつくと、お勉強系でも座ってくれるようになりました☺️上の方のように、お風呂にポスター貼って、歌で覚えたり(最初はCD流すだけ)だと抵抗が和らぐかもです。

はじめてのママリ🔰
簡単なワーク3つくらい用意してどれにする?とかでもいいと思います。年中なは身になってなくても机に向かっているだけで🙆♀️です。
コメント