
子どもが寝る場所を巡って争いがあり、寝相が悪くて睡眠の質が低下しています。皆さんはどのように子どもと寝ていますか?
子どもが複数人おられる方、寝る時って子どもの間で寝てますか?(子どもに挟まれて)
場所の喧嘩とかないですか?
毎日娘と息子が寝る場所争いをします。
お互い端はいやというので、物理的に無理です。
1番端にならないように人魚を置いたりしてみてもダメでした(というのを、1年以上続けてました。今もたまにやってる)
ようやく、落ち着いてくれたと思ったら、挟まれて寝てると、寒いからかピタッと私に両サイドくっついて寝てたり、どっちかが私と垂直になっていたり、足元にいたり、それはそれはもう寝相悪くて、
最近、起きたら全身のコリがひどくて、睡眠時間は確保してるのに睡眠の質が悪すぎて、頭痛もひどいです。
仕事してるので日常に支障をきたしててつらすぎる😵
皆さん子どもとはどんな風に寝てますか?
- ⑅◡̈*(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が両サイドに密着ですね!
子供3人は無理だなと思いました😂
寝返り打てないし固まりますよね😂
たまにぎゅーしてってなるから腕枕で寝てたりすると腕死んでます😂
パパと先に寝てくれる時はパパにくっついて寝てくれます(笑)
ベッドのど真ん中ダメですか?
ベッド3つくっつけてます。

yu
うちも前は私真ん中で3人並んで寝てましたが、ダブルベッドなので狭過ぎて無理!となり今は定員2人です😂
長男には1人で寝てほしいんですが、まだ嫌がることが多いです…寝相悪いし隣で寝たくないんですけど😭
次男はパパ大好きなので最近は基本パパと寝てます!
それで長男が自室で寝てくれるときはダブルベッド独占です。快適過ぎます🥲
睡眠の質って大事ですよね🥲
-
⑅◡̈*
ダブルを3人もキツいですね😂
ほんと子どもって寝相悪いですよね…😂パパと寝てくれるの羨ましいです😂たまーに娘が旦那の横で寝てくれるのでその時だけゆっくり寝れるんですが、息子はベッドに入る時に旦那の横に入っても電気消したら私の横に頭突っ込んで無理矢理でも入り込んでくるのでそれができない…
1人でゆっくり寝たいが今1番の願いです…😂- 2月7日
-
yu
ダブルなのに両端にスペースできるくらい2人とも真ん中に寄ってくるんですよね😇
ほんっとに寝相悪いです😩
先日も長男と寝たら夜中頭と脚が逆になってて、2時間おきに蹴られまくって最悪でした😑
2人ともパパ寝られるようになってくれないと安眠できないですよね😭
1人でゆっくり寝た日はやっぱり疲労回復度合いが全然違います🥺- 2月7日
-
⑅◡̈*
蹴られまくるのもつらいですね…🤣
無理に横で寝てくれるのを幸せに感じよう…とか思った時期もありましたが、それどころじゃない‼️ですね🤣笑
ママの横は順番交代で!と言った時もあったんですが、下の子が時間の概念がまだ分からず、一度も寝てないのに昨日はパパの横で寝た!と言いはって泣き叫んだり、暴れて泣いて大変で、それもやめました🤣
やっぱり寝ると回復できますよね🥹
あぁ…夢の夢の話…🤣笑- 2月8日
-
yu
わかります😂
そのうち一緒に寝てくれなくなるんだから〜とか言われて今だけの貴重な時間か…と思ったこともあります🥺
でもそんなことよりぐっすり寝たい!!🤣
下の子の時間の概念がないとか順番っていうのを覚えてられないとか、わかりすぎます😂
あと数年の我慢でしょうか…🥲笑- 2月8日
⑅◡̈*
そうですよね🤣うちも腕枕のときは腕死んでます🤣
うちもシングルベッド3つをくっつけてます!!
が、ど真ん中のベッドだけ後から買ったやつで、硬さが私に合わないのでそれでも腰痛めてしまって😵娘がそれを気に入ってて、寝る場所も真ん中が良いとのことで、真ん中に置いてるんです。端のベッドの真ん中寄りで私が寝て、真ん中に娘、その横に旦那です😇息子が娘の反対側の私の横で寝てるんですが、私と息子はシングルに2人で寝てる状態です😅
娘がもっと旦那寄りで寝てくれたらいいんですが、嫌がるので、結局、旦那だけ1人でドーンと寝て、間空いて私にくっついて寝てくるんですよね😂
はじめてのママリ🔰
あらまぁ💦
パパとママが一緒にいたらそりゃあママになりますからね😂
さすがに中学までにはどうにかなるでしょうと(笑)
5年以内にはきっと…
⑅◡̈*
そうですよね…
気長〜に時期を待つしかないですよね😂笑
コメントありがとうございます😭💕