
コメント

🔰
5歳です。
都度注意してます。
同じく肘をつく、足を足置きからあげる、足を開くは毎回注意しています。
クロス箸、顔を皿に近づけて食べる等他にも気になるところは沢山あるのですが、本人がんばって食べているのでこちらは注意していないです。

はじめてのママリ🔰
うちはあんまり注意していないです💦
こども園でも昼間頑張っているようなので、家ではあんまり言わないようにしています。
あまりにも、酷い時は足!と言ったりはしますが…
本当は普段からきちんとした方がいいのはわかってるんですが…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
あまり注意しすぎてもこどもも疲れてしまいますよね😭反省です!
参考になりました☺️- 2月7日

はじめてのママリ🔰
私も、家だと椅子の上で正座したり、だらしなく食べてるので家ではあまりしっかり注意してないです😅
ただ、良くないこととは知ってほしいので、
肘ついたり、背もたれによっかかってこぼしたりするときは、都度言ってますが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
あまり厳しく注意しすぎずしようと思いました😭
参考になりました☺️- 2月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも同じ感じです!
参考になりました☺️