
子どもが寝ている間に大きく回転し、頭をぶつけてしまうことが心配です。スワドルが原因か、回転は仕方ないことなのか教えてください。
子どもが寝ている時にすごく回転します😂
夜ゴンゴンという音で目が覚めると、息子が頭を左右に振ってベッド柵に頭をぶつけていました🥲
頭がぶつからなければ夜寝かせた状態から90°、時にはそれを超えて180°回転してます。毎日です。
こうやって後頭部がハゲていくんだな…と思って見ているのですが、頭をぶつけるのが可哀想で😂
スワドルを着せてるんですがそのせいで回転してしまうんですかね?それとも回転は仕方ないことでしょうか?
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕方ないです!うちも下の子は毎日ベビーベッドの柵にめり込んでたのでベッドガードしました😂😂

ままり
うちも縦に寝かせたのに
朝起きたら横になってますよ😂
夜中とかたまに頭があったはずの場所になく
え!?いない!?って探す時あります😂
ベッド・インベッドで一緒に寝ているんですが😂
-
ママリ
いないのはあせりますね!(笑)
子どもの寝相、激しいです😂- 2月9日
ママリ
めり込みますよね🤣
それで痛くて泣いて?起きることがあるのでベッドガード検討してみます😂