※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性けいれんを持つ娘がインフルエンザAにかかり、高熱が続いて不安です。ダイアップの効果について知りたいです。

熱性けいれん持ちの娘がインフルエンザAになりました。

4日火曜日夕方から発熱
日付変わって5日の0時50分頃ダイアップ1本目使用
朝になり39度、8時50分頃ダイアップ2本目使用
お昼頃に小児科受診してインフルエンザAと診断
その後39〜40度が続き
6日朝37.7度まで下がりましたがお昼寝した後から
また熱が上がり40度…🥲

体があっつくなっている娘が寝返りを打つ度に
痙攣しないか怖くて怖くて😔

冷たかった手足があったかくなってきたので
熱上がりきりましたかね…🥲
保冷剤で脇の下、首もとを
冷やしてあげることしかできず…🥲

不安で眠れません。
住んでいる地域が大雪で、もし痙攣起こしたら
救急車もすぐには来れないだろうし…
旦那は週明けまで不在です…

後どのくらいこの熱は続くのか🥲
もう勘弁してくれー🥲

ダイアップの効果
薬剤師さんは1週間ほどと仰っていましたが
ネットを見ると8時間とかかれているものも…
今回の発熱に関してはもうダイアップは使用できないし
本当に不安というか…
痙攣がトラウマです🥲

心細すぎて、吐き出させてもらいました🥲

コメント

はじめてのままり

熱性痙攣は発熱しだしてから24時間以内が多いですので、ピークはすぎたかなと思います!
インフルエンザは熱性痙攣起こしやすいのでこわいですよね。。