※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の息子が「ママ大好き」と言うのは普通でしょうか。義姉は驚いていましたが、愛情を感じたことがないようです。育児に対する考え方や、義母の行動についても疑問を持っています。男の子のママは、何歳まで「ママ大好き」と言ってくれましたか。

4歳の男の子なのですが
ママ大好きだよ。って言うのは普通ですよね?

義姉(男10歳の母)の前で息子が私にそれを言うと
えっ…って感じでした。

逆に私からしたら、この人言われたことないだろうな。
って感じです。子供に対して愛情を感じたことありません。

子供の話をじっくり聞くとか
子供に話しかけるというより、毎回指示、指摘。

危ないこと以外怒らない私の育児に
甘やかしすぎだのなんだの。

お宅のお子さん、小さい頃から大人の顔色伺ってますけど
大丈夫?って感じです。

義母もそんな感じです。
孫が集まってても自分達(大人)が食べたい物食べる
行き先も自分の行きたい所。
孫達があっちがいいなんて言えば
わがまま言わないって怒ります。


男の子のママさん、ママ大好きって何歳まで言ってくれてましたか?

コメント

‪ママリ

うち6歳の男の子ですが
ママ大好き愛してるって言ってくれます♡