![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が健康診断で要精密検査を受けていないことに悩んでいます。急激に5キロ痩せたことが心配で、病院に行くよう説得したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
もうずーっと健康診断に引っかかってる母。
10年前から要精密検査だったのに一度も病院に行きませんでした。
ずっと健康診断の結果返ってきては病院に行け、気が向いては病院に行けと言い続けたのに行かず。
3年前に結婚して家を出て、たまに会うけど毎日ではなくなり今日会ったら2ヶ月足らずで5キロ痩せたそうです。
ダイエットもしてないし、生活も変わっていない。
少しふくよかですが、見た目にあまり興味もなく気にもしてませんでした。
体質的にも太りやすく痩せるタイプではなかったです。
そんな母が急激に痩せました。もうこれ何かありますよね。
病院に行けと言ってもきかない。
何されるかわからないからと、行ってみて最終嫌なら断ればいいけど行ってもないから何もわからない。
母に死んで欲しくもないし、10年前から言い続けてたのに説得できなかった私の不甲斐なさや、無理矢理でも行かせればよかったと後悔です。
どうにか説得できる方法はありませんか?
- はじめてのママリ🔰
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私の祖父が足の浮腫が凄かったので母(祖父からすると娘です)が病院に行こうと説得していたのですが、怖いから行きたくないと渋ってました🥲
孫の私が心配だから行ってきて欲しいと話したら、孫に言われたのが効いたのか病院に行ってくれました。
お孫さんとか仲のいいご兄弟とかいらっしゃらないですかね、、🥺?
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
一緒に行くのは難しいですか?
正直どうやって受診したらいいか(受診理由や科など)わからなくて現実逃避してるのかなと…
予約が必要なら代わりにしてしまって、当日も一緒にいて、診察も横に居て代弁するくらいでいいと思います。
食道がんが見つかった母もそうでした…
体重減少から急に症状が出てきて、それでも健診でいいと病院には行かず💨
絶対に引っ張ってでも行った方がいいです。
子供と同じで、言うだけじゃ動きません💧
コメント