![](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月6歳になる娘がご飯を食べないことや兄弟との喧嘩に悩んでいます。イライラして怒鳴ってしまうこともあり、同じような子がいるか、どのように接すればよいかを知りたいです。
来月6歳になる娘の態度
例えばご飯だよーと言うと食べない。それなら片付けるねーと言ったら食べる、置いたら食べないと怒っての繰り返し
他にもするしないでのやりとりや
兄弟の椅子に全部自分のと喧嘩になったり
とにかくめんどくさいです。
いけないと思っても最終イライラしてきて怒鳴ってしまいごめんなさいします💦
同じ様な子いますか?😭
どのように接するのがいいのでしょうか
よろしくお願いします
- (3歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6歳でそれは学校大丈夫か?と心配になりますね、、、。
ご飯だよーと言って食べないならそのまま片付ければいいと思います。
結局食べれてるから調子に乗っているのかと。
我が家ならそんなマナーのない行動してたら許されません、、、😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、何が気に食わないのか理由を聞きます!
うちの子も食が細く、食べてと言えば言うほどペースダウンしていくので、そういう時は「◯◯にどんな栄養があるか教えてあげようか?」と、ご飯に入ってる具材の栄養を説明します。
↑もちろんスマホで調べてます📱
コメント