初移植周期でホルモン補充中ですが、移植日が長いと感じています。移植日の希望を受診日に相談しても遅いでしょうか。
初移植周期で、ホルモン補充でエストラーナテープ3枚を2日に1回交換とエストラジオール1日3回2錠ずつ服用してます💊
4AAの拡張胚盤胞移植予定です🥚
今月の3日から移植周期スタートで、D15の17日に受診して移植日決まるみたいなんですが、先生から28日から来月の8日の間かな?って言われたんですが長くないですか?💦
28日だとしてもD26だし...🫥
生理は順調ですか?って聞かれて誘発剤ないと不順ですって答えたから多めに見積もってるだけなのかどうなのか😶
仕事の都合上21日か25日に移植したいけど、17日の受診日に移植日の相談しても遅いでしょうか😶
皆さんは移植日の希望した事ありますか?
- サビネコ
はじめてのママリ🔰
移植日を予定より早めるほうはわからないのですが、移植日を遅くする相談はしました
服用してる薬が違うのですが私の場合は本来途中でやめる薬を長く使い続けることになってもよければ大丈夫とのことでした
ちなみに先生の指示より1週間程遅らせてD27で移植、移植日を決める受診からは6日後の移植でした。
遅らせる相談は、薬の服用スケジュールもあるので移植日を決める日よりも前にしていたと思います
まるる
医師がプロなので移植日は希望しないでお任せしました、というか選択の余地がない感じでほとんど強制的に〇〇日にしましょう、ここが1番いいです。もしこの日がダメなら〇〇日に変更もできますみたいな感じで提案されました。変更できる日も医師から提案のあった翌日とか1日違いでした。
私が通ってた病院は移植日決定日にいつにするか交渉できる感じでしたが、医師は1番ベストな日を提案してくれるのでできればそれに合わせた方が妊娠する確率は上がるかなと思いました🙇♀️もし他の日を希望されるなら事前にお伝えしておいたほうが安心かもです💦
コメント