結婚してから五年が経ちます。ずっと悩んでることは夫のお金遣いの荒ら…
結婚してから五年が経ちます。
ずっと悩んでることは夫のお金遣いの荒らさ
それは夫自身でもわかっているようで、
貯金の管理も私に任せて、おこづかい制でいいとのことで、結婚してからそれでやってきました。
月、二万五千円(会社での飲み会代金、病院、服、日用品がほしいと言えば貯金から渡します)
何に使うかは聞きませんが、給料日に現金で渡してます。
元々PayPayも使っていて、スマホ代金と一緒に支払われるのですが、プラス三万円使ってます😱
家族の一ヶ月の食費以上使われてます。
それが過去に10回以上。
そのたびに、貯金管理も全て任せるから、自由に使っていいし、と提案するも、それは、絶対に嫌だそうで、何度も話し合いをし、使った月はおこづかいから引く、今月はおこづかいなしでいいとなるんですが、それでもPayPayで払うが続いて、一番最後にあったのが先月、離婚話しまで行きました。離婚して、養育費払ってくれたらそれでいいと言いました。
月給30万として、10万円養育費にもらっても、今よりおこづかい増えるしいいねとか
そしたら、もう、PayPayは使わない、PayPayもアンインストールしたし、って言うのですがいつでも、どこでも、ダウンロードすれば使えますし、忘れた頃にまた使うの繰り返しです。
何か止めさせる方法あると思いますか??
- つむぎママリ🔰(妊娠22週目, 4歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
PayPayはカードからチャージしてるんですかね?それをやめたら良いかなーと🤔
はじめてのママリ🔰
何に使ってるかですかね、
ギャンブルとかなら治りませんし。
うちも同じで5万は旦那に使ってます、、、😭
うちはギャンブルですが、
言っても言っても言っても治りません…
いっそのこと無くなるくらいならと、
皆んなでご飯食べに行ったり、違うことに気持ち持っていけるようにはしてます。
-
つむぎママリ🔰
恐らくですが、会社の行き帰りの買い食い、夜勤もあるのですが、おこづかい渡して、一回目の夜勤は夜勤前に必ずどこかでランチしてます。
それは本人が話してくるのですが、一回のランチに使っても1,500円とかです。
競馬とかしてたら、わからないですが、パチンコは付き合ってた時に何度か行ったことありますが、結婚してからは行ってないはずです。
休みの日はずっと家にいますし。
おこづかい渡した一週間後に勝手に財布をみたら、千円しか入ってなかったことがあって、それとなく、誰かにおごったりしてる??とか聞いたこともありますが、ないとのことでした。
ちょっと前までは、100均で自分の物を買ったついでに子供のおもちゃとか買ってきてくれたのに、それもここ何年もないです- 2時間前
-
つむぎママリ🔰
ギャンブル嫌ですよね😭
友達の夫は、仕事と嘘ついて、パチンコ行ってたらしいです😱- 2時間前
優龍
正直難しいと思います。
スマホ代と一緒にするチャージ方式は
手数料もかかりますし、
無駄遣いなの、わかってる以上やめられない、ってことだと思います。
奥様の一生涯、
お金の心労を考えたら
遅かれ早かれ
離婚かなと。
-
つむぎママリ🔰
難しいですよね。
次はしないって言ってますが、忘れた頃に使うよね?って感じです。
次あれば、離婚もしくは、あるかはわからないですが、依存症の人が通うような病院とか連れていこうかなーって勝手に思ってます- 1時間前
-
優龍
旦那さんは
言ってみればワガママですよね。
お金使いたいけど
家族は失いたくない。
そうではなく
家族のために
お金は使うもの、という根本的考えに、
ならなくてはいけないはずです。- 1時間前
-
つむぎママリ🔰
ほんとにそれです。
その話もしました。
あなたが、いっぱい使うことによって、私はどうでもいいけど、つむぎの学費とか払えなくなったり、食費なくなったらかわいそうじゃない??それ考えたら使えないとおもうけど??って- 1時間前
みーまー
ごめんなさい、、PayPay使ってないので分からないのですが、限度額とかの設定って出来ないですかね?😥
うちは前旦那が課金で使いすぎた時に旦那のいない隙に限度額設定したことがあったと思います😂
特にお互いの携帯見てもいいし、パスワードも自分で覚えられないから「一緒に考えて」って言う旦那なので😅
-
つむぎママリ🔰
以前は夫のスマホで写真見たあとに勝手にラインのチェックとかしてましたけど、私もPayPay使ってないのでわからないですけど、設定しても自分で元に戻すと思います😅
- 1時間前
ままりん
ほんと難しい問題ですね💦
忘れた頃に繰り返すって所がタチが悪い😵
つむぎママリさんが怒っても、その時に謝ってやり過ごせば、なんだかんだ許してくれると思ってるのかなーって感じました。
本気度見せるために、離婚届を書かせるというのはどうですか?
お守りとして、いつでも出せるように持ってるぞってやつです。
はじめてのママリ🔰
ご主人個人名義の銀行口座はないですか?(独身時代のものとか)
paypayの設定で自身の銀行口座からチャージ出来るようにするとかどうでしょうか?辞めさせるのが無理なら家計と関係ないところで引き落としてもらえば良いのかなと思ったのですが……
勝手に戻したら本当に離婚するとか(もちろんその気があるのでしたらですが💦)
はじめてのママリ🔰
キャリアがなにか分からないのでできるか分かりませんが、、
ペイペイの方じゃなくて、キャリアの方のマイページ等のパスワードを奥さましか分からないものに変更して、キャリア決済(携帯代とおまとめ払い)できないように制限かけたらご主人は変更できないと思います。
レモン
paypayのまとめて支払い、便利だけど厄介ですよね〜💦
うちも元旦那にその方法でさんざん使われました(笑)
まったく直らないので離婚しました😊悩みがなくなってスッキリです😍
つむぎママリ🔰
自分で勝手に、スマホ代金との引き落とし設定にしたみたいです。
ちなみに、PayPayだけでいいなら、おこづかい渡さずに全部PayPay使ったら?と言って、PayPayだけにしてたのですが、それでも使う金額はおこづかいの倍以上でした(笑)