※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産手術1週間後の受診をしてきました。先生から「もう普段通りに生活し…

流産手術1週間後の受診をしてきました。
先生から「もう普段通りに生活していいですよ、1回目の生理1~3日目に受診して、経過が良ければ移植周期に入れます」と言われたのですが、早すぎませんか……?
一回目の生理は手術をした日から1ヶ月でくるのですか?
それとも手術後の出血が落ち着いてから1ヶ月でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1回目の生理は、手術した日から1ヶ月ちょっとで(たぶん40日後くらい)きました。
私のとこでは1回目の生理は見送って、次の排卵から妊活再開オッケーでした。

はじめてのママリ🔰

手術後、1ヶ月程で生理再開しました!
病院によって1回目〜3回目など方針が違うようです💦

ママリ

術後5週間目で生理が来ました。
生理が来る前にできるだけ早く移植したかったので、受診をしたら生理が来てもう一度来てください。との事でした。

生理が来て13〜15日目に受診をするように言われていたので受診をしたら、ピルを処方して頂き(10日間)生理を起こしてホルモン補充周期に入りました🙆🏻‍♀️

ままり

手術から1ヶ月半くらいでくる人が多いと言われました。
私は2ヶ月後でしたし、個人差ありますね。