
小4以降に公文を利用している方に、自宅学習の状況や公文の教科、教材の進捗について教えてください。
小4以降で公文やってる方は、公文以外の自宅学習はやってないですか??
公文を何教科やってるか、何教材まで行ってるかも教えてください🙋
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
国語算数をしています。
先生からは5年生になったら英語をしましょうと言われましたが
我が家は5年生か6年生に塾に切り替えるので悩んではいます🙂
上の子は4年生の時にはもう塾にかえていたので🙂
公文以外の教材も購入してますが下の子へのやる気が私がなくなり
学校のテストとれてるならもういいかなと思ったしています🥲

ママリ
算数だけやっています。教材は半年ちょい先くらいのみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
他の教科の自宅学習、また算数の公文でやらない範囲の自宅学習はしてますか?
それとも学校の宿題だけですか?- 2月6日
-
ママリ
チャレンジもやっています。が、そこまで真剣にやってるわけではないので勉強らしい勉強は公文だけですね…
学校の宿題もいつも適当にシャシャッとやってます…- 2月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります!
公文で習ってない教科(理科や社会)は自主学習0でもテストは満点取れてますか?☺️
また、今国算は何教材まで進んでらっしゃいますか?(J、Kなど)
塾を検討されるのは、中学受験するからでしょうか?
はじめてのママリ🔰
学校のテストはほぼ100点ですね、算数は100点しかみないです🙂
漢字は好きじゃないので80点とかありますが努力が嫌いな子みたいです笑
まだ簡単なのかもしれません!
今どこまでいってるかも把握してないです、すみません💦
ただすごい厳しい先生です!
中学受験はしません、
中学校からは本当に遅れたら取り返しがつかなくなるので
先取りして余裕持たせるために塾にいれます🙂