※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や家でお絵かきをしない5歳の息子について、×や△、□が描けないことが心配です。大丈夫でしょうか。

幼稚園でも家でもお絵かきをほぼしない息子。
○は辛うじて描けるけど、まさかの×、△、□が描けないとのこと…💦
もうすぐで5歳です…大丈夫でしょうか?💦

コメント

くま

3歳児検診で視力は問題なかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠視で眼鏡をかけています。

    • 2月6日
  • くま

    くま


    実はうちの子も遠視で、矯正視力が上がるまでお絵描き、字を読む、字を書くが全て苦手でした。

    遠視の場合、近くのものを見る時にピントを合わせるのが大変で、すぐ疲れるんです。だから集中力が続かないのかなと。

    視力上がってきた頃から徐々にできるようになりましたよ!お子さんもそのパターンかもしれないです。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    視力、速く上がってほしいです😢✨

    • 2月6日
いち

大丈夫ですよ〜 
うちの5歳もさんかくはいまだに苦手です🤣🤣

ママリ

本当に書かない子は書かないですよね!

うちも5歳で全くお絵描きしたがらなくて未だに人は手足も生えていない段階なのですが、お友だちに触発されて初めて電車描いたら普通に色の塗り分けもできてちゃんと電車が描けていたので、興味があるかないかかなと思います😂

一斉保育をしない園で毎日自分が興味のあることだけを追求していくので、自分から興味をもたなければお絵描きに触れる機会もなくて、本人も上手く描けないからと余計に嫌みたいです💦

はじめてのママリ🔰

丸とバツはかけてましたが
三角四角は5歳すぎてからでしたよー!
早い子は星とかハートかけるけど
うちは全然でした 笑