旦那が転職先が決まる前に退職するんですが、どう思いますか?最初は転職…
旦那が転職先が決まる前に退職するんですが、どう思いますか?
最初は転職先が決まり次第退職することを上司に話すと言っていました。急に辞めると迷惑かけるし、来年度の人員配置にもかかわるからと。
実際上司に話したら、やる気がない人はいられても迷惑だとやんわり言われ、さらに来年度からポストが無いという都合で役職手当をはずす予定だった(3万下がる)と聞かされ、旦那も辞めたい一心だったので報告したその日に今月で退職を決めてしまったそうです。
今の仕事は一応大手人材派遣業ですが、残業は多いしやりがいもなく昇給は数千円、昇進意欲があってもなかなかポストがあかないし、仮になったらなったで超激務という感じで、最近はストレスでずっとお腹壊してます。
なので転職は大賛成なのですが、次決まってないのに辞めることだけが不安です。
年齢も38で高卒、スキルはコミュ力と体力とやる気くらいなので、もっと危機感持った方がいいんじゃないかと思うんですが、今の状況だと転職活動にも身が入らないそうで…
もう決まってしまったのでどうしようもないのですがモヤモヤしてます。
この状況で勝手に辞める最終決断をしたことを怒るのは可哀想ですかね?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
家庭もってる以上、次が決まってないのに退職は良くないですね💦
今月中にしっかり転職活動して3月から働くなら問題ないですが…
ちゃ
それはかなり不安ですね…
今月中に決めて欲しいと伝えます🥲
ぐーすか
旦那が30代前半、子供育休中、転職先決まる前にやめました。
一応、今日やめろみたいな雰囲気だったらやめてもいいかみたいな相談はありました。
ストレスを抱えていてこのままだと鬱になるかもなーと思ってたので了承しましたが、状況的に言われてもモヤっとしたので、一言もないのは何考えてんの?ってなると思います。
今更せめても遅いので、家族なんだからせめて一言相談してからにしてほしいなと私ならいいますね。
つなぱん
確かにつぎが決まってないのに辞めることを伝えたのは失敗ですね😭
辞めた後の人員配置のことも、辞める本人が気にすることではありません。会社がやるべきことです。
失業手当を当てにするにも自己都合退職ですから3ヶ月後くらいにやっと振り込まれる感じですよね😭
私なら怒るというか、どういうつもりなのか素直に聞きたいです🥹
はじめて
コメント失礼致します。
それは、不安ですね(>_<)
うちの旦那は、子供居ようと居まいと自分が不安なので、次決まってから辞めます(>_<)
まぁ、大人ですし、しばらくは様子見ですかね…
はじめてのママリ🔰
やめてしまったあとなので、もう何を言ってもしょうがないかなと思います。とはいえ不安ですよね、せめて4月まで待ってくれたら失業保険も自己都合でも一ヶ月で出るんですが。
いま怒っても追い詰めるだけなので、このあとどうするかの話しをするしかないかと・・・
あと私も転職繰り返してますが昇給、昇進は正直どこにいってもあまり変わらないと思います。
なので質問者さんのおっしゃるように年齢的にも結構大変な戦いになるかもしれないので、今後の話で落とし所ちゃんと擦り合わせた方がいいと思いました。
コメント